今回は2020年3月20日に公開される映画【弥生三月-君を愛した30年】の
- あらすじ
- ネタバレと感想
- キャスト
- 原作
なんかを紹介していこうと思います。
主人公の女性・結城弥生(ゆうきやよい)を演じるのは大人気女優の波瑠さん。
これまで数多くのドラマ・映画を通して国民的女優の一人となった波瑠が、強く、実直な女性を演じます。
弥生の運命の人・山田太郎を演じるのは成田凌さん。
大人気俳優の成田さんはムードメーカーで天性の明るさ、人生をかけて弥生を支えていく男性を演じます。
そして、若くして命を落とす二人の親友・サクラ役には杉咲花さん。
小澤征悦さん、黒木瞳さんといった実力派俳優陣も脇を固め、物語に更なる安定感と深みを与えてくれます。
豪華俳優陣が集結した同作。
ストーリーもかなり凝っており、そのコンビネーションに期待大なので3月20日まで待ちきれません!
Contents
弥生三月-君を愛した30年のあらすじ
1986年3月1日。運命的に出会った弥生と太郎。
「もし、40 過ぎても独身だったら、俺が結婚してやるよ!」 とはなった太郎。
お互いに思いを抱いていたものの、親友・サクラを失った悲しみにくれ、思いを伝えられず別々の人生を歩む。
子供の頃からの夢に挑戦し続け、結婚、出産を経て順調に進んでいるはずだった。
しかしそんな人生は長くは続かず、離婚、災害をい経験した上、配偶者を無くし、人生のどん底に突き落とされる。
希望を見失い、人生の生きる意味を見失いかけた時、30年の年月を超えて、亡き友・サクラからのメッセージが届く。
以上があらすじです。
感動ストーリーになりそうですね。
主演が成田凌さんと波瑠さんという超人気の豪華キャストとあって期待が高まります。
この二人が描く愛はどのような様相を呈するのかかなり楽しみです。
そんな映画【弥生三月-君を愛した30年】は3月20日公開です。ぜひ、劇場で見たいですね。
弥生三月-君を愛した30年のネタバレ
弥生三月-君を愛した30年は2020年3月20日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
※映画を見たのでネタバレを書いていきます☆
・・・
ある男女の、高校時代から50歳に至るまでの30年の中から3月だけを取り出し、それぞれ別の年から1日ずつを切り取って31日間をつづるという設定の物語です。
はじまりは、1986年。弥生(波瑠)はHIVに罹ってしまったサクラ(杉咲花)を周りの中傷から守りつつ、恋の悩みも聞く親友でした。サクラが想いを寄せる山田はサッカー選手を目指している、ちょっと子どもっぽい男の子。
山田とサクラを引き合わせようとする弥生ですが、結局サクラは亡くなってしまい、残された2人は互いへの想いに蓋をしたまま、卒業を迎えます。
やがて弥生は教師に、山田はサッカーにとそれぞれの道を進みますが、困難も立ちはだかります。
弥生は家族の借金のために資産家と結婚させられそうになり、山田の言葉で結婚式をドタキャン。
また山田の方は心の準備もないままできちゃった婚をし、サッカーも思うようにいかないまま、息子をかばって事故に遭ってしまいます。選手生命を絶たれ、とうとう離婚へ。
一方、今度こそ穏やかな結婚をした弥生は引きこもり状態の山田の話を聞くと、連れ出して息子に会わせ、励まします。
その後、二人の気持ちが重なり、夜を共にしますが、翌日は2011年3月11日。
たまたま東北に行っていた弥生の夫は亡くなってしまい、悲しみと罪悪感で、今度は弥生が沈み込みます。
その後山田はサッカーのコーチとして前向きに進んでいましたが、ある日あのサクラの家族から、当時のメッセージテープを受け取ります。
それを聞く資格が自分にあるのかと問いつつ、山田はカセットテープを弥生に託しました。駅のベンチでついに、一人でゆっくりと再生ボタンを押す弥生は、すでに50歳。
記憶と同じ、高校生のサクラの可愛らしい声が響き、「二人は結婚してるかな?」の言葉に涙する弥生。サクラが生きたかったこれまでの三十数年という月日を思い、ようやく弥生も前を向く決心がつきました。
初めて二人でサクラの墓前に立ち、新たな人生を歩み始めます。
以上がネタバレです!!
弥生三月-君を愛した30年の感想
弥生三月-君を愛した30年は2020年3月20日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「見たい!」という声があがっております。
※本見出し最後に、見た方の感想も掲載しております!
#97『弥生、三月 -君を愛した30年-』
久々にセカチュー系が見たいなぁと思って開いたこの予告。
期待に応える内容かつ、良い意味で予想を裏切ってきやがった。
スーパー見たくなった。
たぶん歳を重ねるほど刺さる系。#コルクラボマンガ専科#手石ロウ映画予告https://t.co/QJFdoX4kU1— 手石ロウ《愚連街》 (@tententenmushi1) January 17, 2020
山田涼介主演の記憶屋も見たいし
成田凌と波留が主演の弥生、三月ー君を愛した30年ー
めっちゃみたい!!!— あーりん@ (@Leoshou_0618ak) January 7, 2020
映画『弥生、三月 -君を愛した30年-』2020年3月20日(金・祝)全国公開 https://t.co/sSl569aG2G #弥生三月 #波瑠 #成田凌
わーこれ見たい!!— ゆい◡̈⃝︎⋆︎* (@msb_wing) January 17, 2020
弥生三月見た人と語りたい
めっちゃよかった😭#弥生三月 #成田凌— なりた (@_narita_ryo_) March 24, 2020
昨日楽しかったなー😆
久々に映画見たし、内容も良かったけど何より波瑠さんとても綺麗でした🤭弥生、三月。
— ぺン。 (@O4SK2JiUH6LVz0Z) March 24, 2020
『弥生、3月ー君を愛した30年』
1年ぶりに観に行った映画🎞だったが、良かった!余韻が残ってる。
弥生さんみたいな素敵な女性、現実にいないと思うけど、いたら、間違いなく好きになるなぁ〜
昨年見た、雪の華っていう映画とは比べ物にならないくらい面白かった!#弥生三月 #映画 pic.twitter.com/oaVdgFaPOS
— キラキラライオン (@V9Vu5MM5Hd6DXKI) March 22, 2020
弥生三月-君を愛した30年の作品情報
- 公開 2020年3月20日
- 監督 遊川和彦
- 脚本 遊川和彦
- 音楽 平井真美子
ドラマ「家政婦のミタ」「女王の教室」など数多くのヒットドラマを手がけた脚本家・遊川和彦のオリジナル脚本による第2回監督作品。
波瑠さんと成田凌さん演じる男女の出会いからの30年間を3月の出来事だけで描いていく繊細な恋愛ドラマ。
遊川さんといえば『真昼の月』『GTO』『魔女の条件』『女王の教室』『家政婦のミタ』『過保護のカホコ』などの人気作品が代表として挙げられるほか、「さとうきび畑の唄」で文化庁芸術祭大賞、「涙そうそうプロジェクトドラマ特別企画『広島昭和20年8月6日』」で日本民間放送連盟賞テレビドラマ部門最優秀賞を受賞するなど輝かしい受賞歴をお持ちです。
そんな遊川監督のオリジナル脚本による本作には早くも期待が高まっています。
そんな最強の監督と豪華俳優陣の贈る映画「弥生三月-君を愛した30年」。
公開までの間、徐々に公開される情報には常にアンテナを張っておきましょう!!
弥生三月-君を愛した30年のキャスト
結城弥生役→波瑠
主人公の結城弥生役を演じるのは1991年生まれ現在28歳の波瑠さん。波瑠さんといえば2015−16年のNHK連続テレビ小説「あさが来た」でヒロインを務めたことがきっかけとなり、一躍有名になりました。その後もヒット作にめぐまれ、出演作は以下のとおりです。
- 「グラスホッパー」
- 「流れ星が消えないうちに」(ともに15)
- 「コーヒーが冷めないうちに」
- 「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」(ともに18)
- 「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」(19)
今となっては日本を代表する女優の一人となった波瑠さん。本作ではどのような「愛」を描くのか楽しみですね。大人の色気を纏いさらに女優としての気迫が増した波瑠さん。今後の活躍が期待される目の離せない女優さんです。
山田太郎役→成田凌
山田太郎役は1993年生まれ現在26歳の成田凌さんです。成田さんは2013年男性ファッション誌「MEN’S NON-NO」の専属モデルとしてそのキャリアをスタートさせると翌14年連続ドラマ「FLASHBACK」でドラマ初出演にして主演を務め、以後第一線で活躍し続ける若手俳優さんです。弱冠26歳にしてその代表作は輝かしいもので、
- 「いつかティファニーで朝食を」(15)
- 「逃げるは恥だが役に立つ」(16)
- 「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 3rd season」(17)
- NHK連続テレビ小説「わろてんか」
- 「飛べないコトリとメリーゴーランド」(15)
- 「残穢 住んではいけない部屋」(16)
- 「キセキ あの日のソビト」(17)
- 「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」(18)
- 「ニワトリ★スター」(18)
が挙げられます。最近ではアニメ映画「ONE PIECE FILM GOLD」「君の名は。」で声優を務めるなど、活動の幅を広げています。今後も幅広い活躍が期待される実力派若手俳優の成田凌さんから目が離せません。
渡辺サクラ役→杉咲花
https://www.instagram.com/p/B6ppsHTAPbK/?utm_source=ig_web_copy_link
渡辺サクラを演じるのは1997年生まれ現在22歳の杉咲花さん。杉咲さんといえば味の素Cook DoのCMで山口智充と共演し、回鍋肉を食べる美少女として話題になりましたよね。
また2016年NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』でヒロインの妹役を演じ、一躍人気を集めます。また映画『湯を沸かすほどの熱い愛』では銭湯を営む一家の娘役を演じ、日本アカデミー賞ほか各映画賞の助演女優賞を受賞するなど22歳とは思えないほどの輝かしい受賞歴をお持ちです。そんな杉咲さんの出演作は以下のとおりです。今後の活躍にも期待です。
- 「映画 妖怪人間ベム」(12)
- 「家族のうた」(12)
- 「こうのとりのゆりかご」(13)
- 「MOZU」シリーズ(14)
- 「ナゾトキネマ マダム・マーマレードの異常な謎 解答編」(13)
- 「思い出のマーニー」(14)
- 「イン・ザ・ヒーロー」(14)
- 「繕い裁つ人」
- 「愛を積むひと」
あゆむ役→岡田健史
あゆむ役を演じるのは1999年生まれ現在20歳の岡田健史さん。
岡田健史さんといえば2018年『中学聖日記』で二十歳にして第99回ドラマアカデミー賞助演男優賞を受賞されました。
出演作はまだたの俳優さんと比べて多くはないものの着実にキャリアアップしている若手俳優さんです。
出演作は以下のとおりです。
- 中学聖日記(2018年10月9日 – 12月18日、TBS)- 黒岩晶 役
- 博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?(2019年7月19日、福岡放送)- 主演・東京 役
- ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第4話(2019年11月7日、テレビ朝日)- 四日市清昭 役
本作「弥生三月-君を愛した30年」ではどのような演技を見せるのでしょうか。
劇場に足を運んでみたいですね。
これから活躍すること間違いなしの岡田健史さんにも注目して本作「弥生三月-君を愛した30年」をお楽しみください。
弥生三月-君を愛した30年-の原作
弥生三月-君を愛した30年は監督を担当する遊川和彦さんのオリジナル作品となっているので、原作はございません。
最近の映画は原作があるものが多いので久しぶりな感じがありますね。
私個人的には原作がないほうが結末がわからないので好きなので良いですが!!
弥生三月-君を愛した30年は2020年3月20日に公開されるので、ぜひ劇場に足を運んで御覧ください♪
コメントを残す