今回は、東証一部上場企業が運営する動画配信サービスのU-NEXTへの登録方法を1から解説していきます。
U-NEXTに登録するのは難しそうなイメージがありますが、本記事を参考にして頂ければ3分もかからずに終わるのでとても簡単です♪
U-NEXTは現在放送中のドラマ・アニメはもちろん、過去のドラマや映画も無料で視聴する事ができる素晴らしいサービスです。
さらに、無料登録で600ポイントが貰えこれを使えば
- 配信されたばかりの最新作
- 映画を900円で見ることができる
という事ができるので非常にお得かと思います。
もちろん600ポイントを貰って31日間の無料期間に解約をすれば料金は一切かからないのでご安心を!
それではさっそくいってみましょう!
Contents
U-NEXTの登録方法
まずは【こちらから】、もしくは下のリンクからU-NEXTのサイトにアクセスします。
すると下記の画像のようになるので

右上の【まずは31日間無料体験】を選択します。
すると個人情報とお支払い方法を入力していきます。(お支払い方法を入力しますが、31日間に解約すれば引き落としはされません)
- 氏名
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
などの必要な情報を入力していき、「次へ」を選択します。
次の画面でお支払い方法を決めていきます。
※繰り返しですが・・・お支払い方法を決めますが、31日間は無料なのでご安心を!
お支払い方法を選択し、下の【送信】を選択すればU-NEXTへの登録は終わりです。
おそらく登録したメールアドレスに登録完了メールが届くと思うので、確認しておきましょう。
以上がU-NEXTへの登録方法です!
U-NEXTの解約方法
登録方法と合わせ解約方法もご紹介していきます。
まずは、U-NEXTにログインしたあとに左上のメニューを開きます。
すると1番下に【設定・サポート】という箇所があるのでそこを選択します。
】設定・サポートを開いたらこちらも下の方に【契約内容の確認・変更】という箇所があるのでそこを開きます。
契約内容の確認・変更を開きましたら、【解約はこちら】というリンクボタンがあるのでそこを選択します。
2回U-NEXTから「こんな良いサービスを解約するの?」というようなメッセージが出てきますが、下の次へを選択します。
2回次へを選択すると、解約前のアンケート画面になります。
アンケートに答えなくても下にいって解約ができるので、面倒な人は下までスクロールしてOKです!
同意するにチェックをいれ、解約するを選択すれば解約完了で登録していたアドレスに【解約完了メール】が届くのでしっかりと確認をしましょう。
以上がU-NEXTの解約方法です。
こちらも登録と同じくとても簡単にできるかと思います!
最後に
U-NEXTはNetflixやアマゾンプライムなどのたくさんある中最大の配信数を誇る動画配信サービスです。
- 無料体験のみで600ポイント貰える
- 600ポイントで最新作が無料で見れる
- 600ポイントで映画が最大半額で見れる
- 見放題作品は14万作品以上
- アダルト動画も4万本見放題
という素晴らしい内容になっていて、31日間無料って正直半端じゃないですよね。
この機会に大好きだった、懐かしの、気になるドラマや映画を無料で見てみてはどうでしょうか??
それでは今回の記事は以上です!
コメントを残す