今回は2020年5月15日に公開される映画【太陽は動かない】の
- あらすじ
- 結末ネタバレと感想
- 作品情報・キャスト
- ロケ地
なんかを紹介していこうと思います。
映像化は無理だと言われ続けてきた本作【太陽は動かない】が実写映画化され、今年いよいよ公開されます。
世界を股にかけて飛びまわる諜報員・廣野と田岡が繰り広げる、ド派手なアクションシーン満載の予告動画も解禁され、さまざまな方面から注目を集めています。
アクションシーンはスケールが大きければ大きいほど、映画館の大スクリーンでみると臨場感があって楽しむことができますからね。
Contents
【映画】太陽は動かないのあらすじ
ニュース配信をしている小さな会社「AN通信」。
しかし、それは表向きの顔。
本当の仕事は、独自のルートで集めた情報を大企業や時には政府にも高い金銭で売るという産業スパイ組織だった。
そして、AN通信で情報を集める諜報員は皆、心臓に小型爆弾を埋め込まれており、24時間に1度、本部への定期連絡をしないと起爆装置がONとなり爆死してしまうからくりになっていた。
そんなAN通信のきっての諜報員・廣野と田岡は、上司からあるミッションを告げられる。
それは「全人類の未来を決める次世代エネルギーの情報」を取ってくること。
指令と同時に、世界中の諜報員たちが一斉に動き出し、ハイレベルな頭脳戦がスタートした。
廣野と田岡は心臓の爆弾の爆発を交わしながら、さまざまな苦難を乗り越え無事にミッションを達成することはできるのか。
以上があらすじです。
爆破あり、飛び降りあり、暴走ありのアクションシーン満載の映画は、とても人気がありますよね。
【映画】太陽は動かないの結末ネタバレ
太陽は動かないは2020年5月15日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
【映画】太陽は動かないの感想
太陽は動かないは2020年5月15日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「見たい!」という声があがっております。
太陽は動かない早く見たい pic.twitter.com/XqcND5xYzb
— ちゃんぽん (@chan_pon_tori) January 31, 2020
来年5月公開予定の『太陽は動かない』のPR画像みたいなんだけど、この役者年表みたいなの面白くて好き。よく知ってる役者さんだとあああの作品だなってにやりと出来るし、あまり知らない役者さんだったらこれはどんな作品だろうって興味惹かれるし、よく出来てるなあと思う。色んな役者さんの見たい。 pic.twitter.com/xnnCqJ9Rz3
— どうか烏と呼んでくれ (@karasutoyonde) December 10, 2019
見たい!
映画『太陽は動かない』超特報(藤原竜也ver.)2020年5月15日(金)公開 https://t.co/zQuyybOHS6 @YouTubeから
— じゅりんりん@Fam次女 (@juri5920) December 10, 2019
【映画】太陽は動かないの作品情報

- 公開 2020年5月15日
- 監督 羽住英一郎
- 脚本 林 民夫
- 原作 吉田修一
本作は「パレード」や「悪人」などのヒット作を生み出してきた作家・吉田修一の小説が原作となっています。
本作公開後に、WOWOWプライムで吉田修一が直接監修したドラマ【太陽は動かない-THE ECLIPSE-】がスタートすることも決定しています。
映画のキャストに加え、安藤政信や多部未華子、宇梶剛士や石橋蓮司、吉田鋼太郎の出演が予定されているので、こちらも今から楽しみです。
監督は、これまで【海猿シリーズ】や【おっぱいバレー】【暗殺教室】や【MOZU】などの数々の話題作を手掛けてきた羽住英一郎が担当します。
そして、脚本を手掛けるのは【ゴールデンスランバー】【てぃだかんかん~海とサンゴの小さな奇跡~】や【うさぎドロップ】【藁の楯】などの話題作を生み出してきた林民夫が執筆します。
本作は、海外を舞台に壮大なアクションシーンがたくさんあり、原作の時点では映像化するのは不可能であろうと言われてきた作品です。
そんな作品の映画化と聞くだけで、どんな出来栄えになっているのかワクワクしますよね。
【映画】太陽は動かないのキャスト
廣野一彦役→藤原竜也
主人公の廣野一彦役を演じるのは現在37歳の藤原竜也。
2000年に公開された【バトルロワイヤル】で主演に抜擢されその演技力の高さから、
日本アカデミー賞優秀主演男優賞
ブルーリボン賞新人俳優賞
を受賞し、日本映画界にその名を轟かせました。
その後【デスノート】や【カイジシリーズ】【22年目の告白-私が殺人犯です-】など数々の映画に出演してきた藤原竜也。
もちろん映画だけではなく、【ハムレット】などの舞台でも活躍しており、2008年にはワシントンDCにあるジョン・F・ケネディ・センターにて【身毒丸】の公演を行い、地元各紙で脚光を浴びました。
これまで殺人犯などのさまざまな役を好演してきた藤原竜也が、今作では裏で暗躍する諜報員役という難しい役どころに挑戦しています。
どんな仕上がりになっているのか今から楽しみですね。
田岡亮一役→竹内涼真
廣野の相棒・田岡役を演じるのは、現在TBS日曜劇場「テセウスの船」で殺人犯の息子役を熱演している現在26歳の竹内涼真です。
2014年に【仮面ライダードライブ】でデビューを果たし
これまで、
- THE LAST COP/ラストコップ
- ラストコップTHE MOVIE
- センセイ君主
- 下町ロケット
- NHK連続テレビ小説 ひよっこ
- 過保護のカホコ
- 陸王
- ブラックペアン
など数々のドラマや映画に出演してきました。
また、2017年に公開された【帝一の國】では【日本アカデミー賞新人俳優賞】を受賞しました。
そして、CMにも引っ張りだこで特に【メナード薬用ビューネ】での、ビューネくんは世の女性たちの熱い視線をくぎ付けにしています。
今回は、自身初の本格的アクションシーンに挑戦していますので、大きな見どころのひとつとなりそうです。
風間武役→佐藤浩市
廣野と田岡の上司・風間役を演じるのは59歳のベテラン俳優・佐藤浩市です。
シリアスな役からコメディまで、なんでもオールマイティにこなすことができる大御所俳優です。
これまでに、
- さらば愛しき人よ
- 美味しんぼ
- ザ・マジックアワー
- アンフェアthe answer
- ステキな金縛り
- のぼうの城
- 遺体 明日への十日間
- 清須会議
- ホワイトアウト
- こんな夜更けにバナナかよ
- 空母いぶき
- 記憶にございません
などここではあげきれないほどの数々の名作に出演しており、
- 日本アカデミー賞最優秀男優賞
- 最優秀助演男優賞
を2度ずつ受賞するという偉業を成し遂げています。
演技力は間違いないので今作ではどんな演技をしているのか注目ですね。
山下竜二役→市原隼人
山下竜二役を演じるのは、現在33歳の市原隼人です。
これまでには
- ヤンキー母校に帰る
- WATER BOYS2
- 不機嫌な果実
- NHK大河ドラマ おんな城主 直虎
- リバース
- 明日の君がもっと好き
などに出演しております。
市原隼人の代表作といえば、2008年に放送された連続ドラマ【ROOKIES】ではないでしょうか。このドラマの演技が評価され、
ザテレビジョンドラマアカデミー賞最優秀助演男優賞
を受賞しました。
またしても演技力が素晴らしい俳優さんが起用されていますよね。
そのほかには
- ハン・ヒョジュ
- ピョン・ヨハン
- 南沙良
- 日向亘
- 加藤清史郎
- 勝野洋
- 宮崎美子
- 鶴見辰吾
などが出演します♪
【映画】太陽は動かないのロケ地
本作はビッグスケールのアクションシーンが日本を飛び出して、世界を股にかけ繰り広げられるのが見どころの作品となっています。
そのため、約1か月間にもおよぶブルガリアでの大規模ロケが敢行されました。
現地製作チームを協力し、ブルガリアの首都ソフィアの名所アレクサンドル・ネフスキー大聖堂での撮影も行われました。
また、ソフィアの街の道路を封鎖したカーアクションや、ソフィアセントラルステーションから列車を走らせる撮影など、日本では到底できないようなロケを行いました。
ブルガリアの首都ソフィアが映画では、どのように描かれているのか今から鑑賞するのが楽しみです。
太陽は動かないは2020年5月15日に公開されますので、ぜひ劇場に足を運んで見てみて下さいね♪
コメントを残す