今回は2020年4月3日に公開される映画【ステップ】の
- あらすじ
- ネタバレと感想
- 作品情報
- キャスト
- 子役が誰かについて
なんかを紹介していこうと思います。
妻を亡くしたシングルファーザーとその娘の10年間を描く・・・という感動すること間違いなしのステップが3月に公開されます。
かけがえのない家族が1人欠けてしまった。
そこからどう立ち上がり,つまずきながらも前に向かって少しずつ歩いていく家族の姿が描かれた作品です。
家族がテーマとなった作品は、とても心打たれる作品が多いので必然的に注目を集めますよね。
また、これまで個性的な役柄が多かった山田孝之がシングルファーザーという、全く違うタイプの武田健一をどう演じているのかも見どころです。
Contents
【映画】ステップのあらすじ
最愛の妻が30歳という若さでこの世を去って1年。
健一はカレンダーに「再出発」という言葉を書いた。それは2歳の娘・美紀との2人だけの生活の始まりだった。
健一は、時間に融通の利く部署へと異動し、仕事と育児の両立を試みる。
しかし、何もかもうまくいかず予定通りにいかないことばかりの毎日にウンザリしていた。
そんな健一を見て、義父と義母が美紀の面倒をみようかと提案してきた。
しかし、妻との大切な宝物の美紀を手放すことができない健一。シングルファーザーとして美紀を育てあげる事を改めて決意し、慣れないながらも少しずつ前に進みはじめた。
保育園から小学校卒業までの10年。美紀との生活の長さを、妻と死別した時間の長さと重ね合わせる健一。
そんなとき、誰よりも健一と美紀を見守り、支え続けてくれた義父が倒れてしまう・・・。
こんなはずではなかったと思いながらここまできた、色々な出来事を積み重ね少しずつ歩いてきた。
そんなことを考えながら健一は美紀とともに義父の病院へ向かう。
そこには、妻が残してくれていた絆が・・・・・・。
以上があらすじです。
育児とは「育自」と書くともいいます。育児は子どもとともに自分も鍛え育てられ、一緒に成長していくものなのかもしれません。
そしてこの作品を通じて、人は決して誰かの支えなしには生きていけないということを改めて感じることができるような気がします。
【映画】ステップのネタバレ
ステップは2020年4月3日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
【映画】ステップの感想
ステップは2020年4月3日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「見たい!」という声があがっております。
これ見たいなぁ!
山田孝之、シングルファザー役に初挑戦 共演に広末涼子、伊藤沙莉ら 映画『ステップ』予告 https://t.co/paWrT3Xm4j @YouTubeより
— さる@ta団長 (@saru_no_shin69) January 23, 2020
シングルファーザー山田孝之が、仕事と子育てに奮闘! 「ステップ」予告編完成 (映画.com) https://t.co/bqs8m6DjRt #linenews
これは絶対に見たい…!
絶対泣くなー😭— ちゃーちゃん🦍 (@chaachan_kanato) January 21, 2020
めちゃくちゃ見たいこの映画
号泣しそう…『ステップ』予告編https://t.co/Bsc8uxXz6c @YouTubeさんから— 社会復帰@リハビリ中(元無職) (@_stunned_out_) January 17, 2020
【映画】ステップの作品情報

- 公開 2020年4月3日
- 監督 飯塚 健
- 脚本 飯塚 健
- 音楽 海田庄吾
原作は、「流星ワゴン」や「とんび」などのヒット作品を手掛けた重松清の同名小説「ステップ」です。監督は「虹色デイズ」や「大人ドロップ」の監督を務めた飯塚健がメガホンをとります。
妻を亡くし、必死に育児と仕事を両立しようと奮闘する健一。
そしてそんな健一の子育てを支える家族や、保育士・会社の同僚など社会全体で子育てを支え見守り時には手を差し伸べる姿がとても印象的です。
人は生きていくうえで、誰かとつながることで様々なことを学び、成長していくものです。
子育ての大変さや葛藤など、何一つ思い通りにならない現実に心が折れそうになりながらも、大切な人のため支えてくれる人のために懸命に生きていく健一と美紀の姿に胸をキュッと締め付けられます。
また、主題歌である秦基博さんの「在る」が、見事にストーリーに寄り添っていてかつスッと手を差し伸べてくれるようなメロディーで涙腺を刺激してくれます。
【映画】ステップのキャスト一覧
武田健一役→山田孝之
主人公のシングルファーザー・健一を演じるのは現在36歳の山田孝之。
2005年に公開された【電車男】では、くせのある電車オタクの役を見事に演じきり一躍その名を轟かせました。
また、最近ではネット配信ドラマで、実在するアダルトビデオの帝王を題材とした【全裸監督】の主人公・村西とおる役を演じ、これもまたとても個性的な役柄であったにも関わらずしっかりと演じており、各方面で大変話題になっています。
そしてこれまでに、
第28回エランドール賞新人賞
第13回コンフィデンスアワード・ドラマ賞主演男優賞
など数々の賞を受賞しています。
- 舞妓Haaaan!!!
- クローズZEROシリーズ
- GANTSシリーズ
- 闇金ウシジマくんシリーズ
- のぼうの城
- 信長協奏曲
- テラフォーマーズ
- ちゅらさんシリーズ
- ランチの女王
など数々のヒット映画やテレビドラマに出演してきています。
実績も着実に積み重ね、まさに今脂がのった個性派俳優の山田孝之が、今作ではシングルファーザーというこれまでとはまた違う役柄に挑戦しています。
一体どんな演技を披露してくれるのかめちゃくちゃ楽しみですね。
健一の義父役→國村隼
シングルファーザーとなった健一の義理の父親役を演じるのは、現在64歳大御所俳優の國村隼。
1981年に井筒和幸監督の【ガキ帝国】でスクリーンデビューを飾ってから、これまで数々の映画やドラマに出演しています。
特に1989年に主演した【ブラック・レイン】では、初めてヤクザ役に挑戦し話題になりました。
1997年には映画初主演を果たした河瀨直美監督の【萌の朱雀】は、第50回カンヌ国際映画祭にてカメラ・ドール賞を受賞しました。
- 救急病棟24時
- 獣医ドリトル
- 刺客商売シリーズ
- 月はどっちに出ている
- キル・ビルVol.1
- 日本沈没
- 隠し砦の三悪人THE LAST PRINCESS
- 劔岳 点の記
- てぃだかんかん~海とサンゴの小さな奇跡~
- アウトレイジ
- 遺体 明日への十日間
- 地獄でなぜ悪い
- 寄生獣
- シンゴジラ
などなどたくさんの映画やドラマに出演しています。
今作でも、強面な風貌ではありますが、その深みのある引き込まれるような演技を見せてくれること間違いなしです。
健一の義母役→余貴美子
健一の義理の母を演じるのはこちらもベテラン女優の余貴美子。
2008年に第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞した映画【おくりびと】に出演し、
- 第32回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞
- 第30回ヨコハマ映画祭助演女優賞
を受賞し、その翌年2009年に出演した【ディア・ドクター】では
- 第33回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞
- 第22回日刊スポーツ映画大賞助演女優賞
を受賞し、2019年には紫綬褒章も受賞するという素晴らしい女優さんです。
- 孤高のメス
- 悪人
- 八日目蝉
- ツレがうつになりまして。
- しあわせのパン
- 寄生獣
- 深夜食堂
- 後妻業の女
- 白線流し
- バージンロード
- 連続テレビ小説 ちゅらさん
- 純と愛
- 半分、青い
- 家政婦のミタゾノ
- 病室で念仏を唱えないでください
などたくさんの映画やドラマに出演しています。
また演技だけでなく、ナレーションや映画の吹き替えなどでも抜群の存在感を示しています。
主演の山田孝之を演技でどうサポートするのかとても楽しみですね♪
奈々恵役→広末涼子
健一の会社の同僚の奈々恵を演じるのは広末涼子です。
1990年代後半に出演したNTTドコモのポケベルのCM【広末涼子、ポケベルはじめる】で一躍スターになり、ヒロスエブームを巻き起こしました。
1999年に出演した【秘密】では
- 第23回日本アカデミー賞優秀主演女優賞
を受賞し、同年公開の【鉄道員】では
- 第23回優秀助演女優賞
を受賞しました。また、2008年に公開された【おくりびと】に主演し、
- 第30回ヨコハマ映画祭最優秀助演女優賞
- 第32回日本アカデミー賞優秀主演女優賞
を受賞しました。これ以外にもこれまで数々の賞を受賞してきています。
- ロングバケーション
- 僕が僕であるために
- ビーチボーイズ
- 聖者の行進
- リップスティック
- 出来ちゃった結婚
- MR.BRAIN
- 永遠の0
- 貴族探偵
- 僕とシッポと神楽坂
- WASABI
- 花とアリス
- ゼロの焦点
- 鍵泥棒のメソッド
- ミックス
などに出演しております。どれもこれも誰もが知っているヒット作品ばかりですよね。
演技力が素晴らしい女優さんなので今回の演技も注目です。
その他には
- 川栄李奈
- 伊藤沙莉
- 岩松 了
- 日高七海
- 角田晃広
- 片岡礼子
などが出演します♪
【映画】ステップの子役について
そして本作に華を添えているのは、美紀を演じる3人の子役たちです。
2歳の美紀を演じるのは中野翠咲
6~8歳の美紀を演じるのは白鳥玉季
9~12歳の美紀を演じるのは田中里念
3人とも経験も浅くこれから!という感じの子役たちですが、父と娘というちょっと難しい関係性をどう表現し、演じてくれるのかとっても楽しみです。
ステップは2020年4月3日に公開されますので、ぜひ劇場に足を運んで見てみて下さいね♪
コメントを残す