今回は、2020年2月2日に放送された『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』第4話の
- ネタバレ感想
- 考察
を書いていきたいと思います。
考察に関しては私が気になった事を勝手に予想しているだけなので、色々な意見があると思います。
ぜひあなたの意見や考えをコメントで教えて頂きたいですね♪
Contents
【ドラマ】シロクロ4話ネタバレとあらすじ
「#シロクロ」4話放送まであと2時間〜🎉✨
直輝の父・森島哲也役の #田中圭 さん、5歳の直輝役の #山田暖絆 くんと一緒に撮ってもらいました🐼🐾
今夜、パパと直輝の新たな記憶が明らかに…‼️#日曜ドラマ#よる10時30分#清野菜名 #横浜流星 pic.twitter.com/qtage8uwzs
— シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。🐼【公式】 (@shirokuro_drama) February 2, 2020
3話の予告でもあったように「レンは、レンじゃないですよね?」と直輝は門田に詰め寄り、レンの過去が明らかになります。
実は麻衣子は元々門田の患者で、最初はレンとリコの両方を引き連れて病院にやってきていたものの、途中から付き添いでやってくるのはレンだけになりました。
「リコにはどう接していいかわからない」と泣きながら相談する麻衣子ですが、そんな最中火災事件が起きます。
そこで生き残っていたのはリコで、「レンになればお母さんに愛してもらえるから」と門田に依頼し、レンに成り代わっていることが明らかになりました。
親子を救うためにも、リコに催眠をかけたという門田ですが、直輝から詰め寄られ、逆に「お前こそ何しているんだ?」と問い返し、緊迫したシーンから4話が始まります。
今回の白黒決着をつける事件は、魁姫中学校の生徒自殺未遂事件です。
Mr.ノーコンプライアンスからは、本件は手出し無用といわれたものの、門田は「誰かに助けを呼ばれたなら、助けに行きなさい」という父親の教えに背くことが出来ず、レンを呼び出します。
しかしその頃レンは、直輝と疎遠になった門田に「彼に近づくんじゃない」と警告されており、呼び出したパンケーキ屋さんにレンがやって来ないことから、直輝1人で問題の学校に潜入します。
パンダのぬいぐるみとボイスチェンジャーを使い、ミスパンダに成りすまして事件解決をはかろうとしている所、ミスパンダとなったレンが登場。実は、門田に「直輝は君をモルモットにしているんだ」とまで言われますが、「わたしがあの人の役に立てているのなら嬉しい」と告げ、現場に駆けつけていたのです。
そこで生徒が自殺未遂を起こした理由も明らかになり、実はSNSのダイレクトメールでいじめをされたことが原因と分かります。
いじめの実態を教員たちに隠せと言われたことでたまらなくなり、友人同士の生徒2人が自作自演で学内で問題を起こしたのです。
2人の友人を嵌めたのは、生徒たちを助けていたはずのカウンセラーの女教師でした。
自分が活躍できる場が無いことから、最初からすべて仕組んでいたと告白するのです。
事件はすべて解決し、ミスパンダと門田は立ち去ります。
一方その頃、神代は直輝の存在を気にかけ、大学で聞き込み調査を行う中、直輝の過去を知ります。
門田と校内で出会った際には、「直輝とミスパンダが一緒にいるところを見てしまった」とまで言い、門田もミスパンダがレンではないか?と探り当ててしまいます。
あずさの元にも、コアラ男という名前でメールが届き、リコと直輝が一緒にいる場面の写真が送られます。
物語のラストでは、神代が直輝を呼びとめ、「飼育員さん」と声を掛けたところで4話は終わりました。
【ドラマ】シロクロ4話考察
ここから個人的な考察です!!
麻衣子は、実はレンとリコの入れ替わりに気づいている?
麻衣子の病室のシーンで、喫茶店の従業員である加賀がお見舞いに来ているとき、リコの名前を耳にして顔が強張っていますし、その際意味深にリコが黒塗りされている写真が写ります。
火災から助かった時、麻衣子は「レンが生きてて良かった!」と涙を流しますが、気が動転しているその時には見間違えていたとしても、いくら双子とはいえ、そもそも自分が溺愛している娘を、母親が間違えるでしょうか?
実は気づいているものの、精神的な病気にもかかっていますし、自分自身の記憶を抑制してるんではないでしょうか。
レンは本当は、本来の「リコ」としての自分で生きたいと思っている
「母親に愛して欲しいから」と、レンで生きていくことを決めたリコですが、鉄格子に触れて過去の記憶が蘇ってしまったり、直輝から「リコ」と声をかけられたときに一瞬の間が出来てしまったり、自分の記憶を抑圧しきれていません。
今後恐らくリコとしての記憶が解放されていく展開になると思われます。
親子関係の謎
麻衣子と双子の姉妹だけでは、生活がうまく立ち行くはずがありません。
しかし父親は出てきておらず、違和感があります。
一方直輝の家庭は、母親の姿が一切出てきておりません。両者の家庭環境には謎が多く、もしかしたらレンと門田の関係性は、まだ語られていない深い繋がりがあるのではないでしょうか…?
【ドラマ】シロクロ4話視聴率
2月2日に放送されたシロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。の視聴率は【7.7%】と発表されました!
- 初回 9.4%
- 2話 7.9%
- 3話 8.5%
なので上がったり下がったりを繰り返しているのがわかります。
もう少しで二桁にのるので頑張って欲しいですね!!
じっくり考察できるドラマなのに、そんなこと考えて見なくても、ただボーッと見るだけでもめちゃくちゃ面白いから、シロクロパンダは好きだ。いろんな見方があってみんな好きに見ればいい。#シロクロ
#シロクロパンダ— さと (@nanohana_kus) February 3, 2020
シロクロ4話、流星ファン歓喜のスーツ&メガネで衝撃のミスパンダ口調
「さぁ、シロクロつけちゃうよ!」
「ばーか」
「じゃあ、あたしとあたしを連れてく1人を中に入れて?」
「でー?何があったの〜?いじめってどんな〜?」
個人的には「いるからね、そういう人間。」の表情も好き#シロクロ pic.twitter.com/YN3ni0MdWX— まくら (@omiyu_93) February 3, 2020
まとめ
4話のラストでは、今後の展開が大きく動いていきそうなシーンがいくつも散りばめられていました。
周囲の人たちにミスパンダと飼育員の関係性や身元がバレはじめていますが、どのように展開していくのでしょうか?
次週も見逃せません!
次週は第5話なのでドラマも後半に入っていくので更に面白くなっていくでしょう!
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。第5話は2月9日(日)に放送されるのでお見逃しなく☆
コメントを残す