今回は2020年6月5日に公開される映画【窮鼠はチーズの夢を見る】の
- あらすじ
- 結末ネタバレと感想
- 出演キャスト
- 原作
なんかを紹介していこうと思います。
男同士の恋愛を描いた漫画、「窮鼠はチーズの夢を見る」が2020年6月に遂に実写版でスクリーンに登場します!
原作漫画のことを何も知らずに予告編動画を見ると、誰もが少し戸惑ってしまいますよね。
男性同士の恋愛を描いた映画はなかなかないので、どう受け止めていいものかわからなくなることでしょう。
でも、この映画が描いているのは、「本当に誰かを好きになる」というとても美しい感情そのもの。
それは男と女であろうと、男と男、女と女であろうと関係ありません。
話題になること間違いなしの見逃せない作品です!
Contents
【映画】窮鼠はチーズの夢を見るのあらすじ
学生時代から、自分を好きになってくれる女性とばかり付き合ってきた大伴恭一。
そんなある日、大学の後輩、今ヶ瀬渉と7年ぶりに再会する。
今ヶ瀬から「昔からずっと好きだった」と突然告白される。
戸惑いを隠せない恭一だったが、徐々に今ヶ瀬のペースに乗せられてふたりは一緒に暮らすことに。
今ヶ瀬のただひたすらにまっすぐな想いに、恭一も少しづつ心を開き始める。
しかし、そこに恭一の昔の恋人である夏生が現れ、ふたりの関係が変わり始めていく・・・
以上があらすじです。
原作を読んでいない限り、どんな結末を迎えるのか全く想像できないですよね。
今ヶ瀬の長い片想いは遂に実を結ぶのか、それとも恭一はやはり女を選ぶのか。
予告編だけでも、今ヶ瀬の好きすぎて苦しいという想いが伝わってきて切なくなります。
【映画】窮鼠はチーズの夢を見るのネタバレ
窮鼠はチーズの夢を見るは2020年6月5日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
【映画】窮鼠はチーズの夢を見るの感想
窮鼠はチーズの夢を見るは2020年6月5日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「見たい!」という声があがっております。
予告で既に胸が苦しくなるし、なんとも言えない美しさで目がやられました。本当に楽しみな映画です…#窮鼠はチーズの夢を見る pic.twitter.com/gXt6mQXmCv
— $フィン🐬💰 (@kj8_dolphin) February 18, 2020
「好きで、好きで、苦しくて、幸せ」
このキャッチコピーがとてもいい!こんな気持ち、なるよね。
恋愛してると、なるよね。苦しくても好きで、苦しくても幸せ…
それが恋愛なんだよね。#窮鼠はチーズの夢を見る pic.twitter.com/JREykfRUj5— なつ∞ 💚🧸 6月5日公開🐭.。oO(🧀)♡ (@tdys_516green) February 17, 2020
深夜のTLに #窮鼠はチーズの夢を見る がらみRTを並べてみた🐭🧀
原作は結局読めてないけど(買ってもいない😅)、スクリーンで初めてを味わうね。
公開が待ち遠しい💚 pic.twitter.com/EZdAMyFXfw
— マロ🐻6/5公開🐭窮鼠はチーズの夢を見る🧀 (@EIGHTERx516) February 17, 2020
でもやっぱりこの場面好きだなぁ。
2人が笑い合ってじゃれてる😊😊
楽しそうな時間があるからこそ……切ない苦しい……
公開まで予告編見まくる…#窮鼠はチーズの夢を見る #大倉忠義 pic.twitter.com/SYbgvpBgj7— ゆー∞🐻🐰🌈 (@yuumidorilove) February 17, 2020
まだ公開されていないにも関わらず、Twitterではすでに共感を得るコメントが多いようです。
本当に誰かを好きになって、苦しい、辛い想いをした経験のある人には、より身近に感じられる作品になりそうですね。
【映画】窮鼠はチーズの夢を見るの作品情報

- 公開 2020年6月5日
- 監督 行定勲
- 脚本 堀泉杏
- 音楽 半野吉弘
今回指揮を執るのは、これまで数多くの傑作を残してきた、日本を代表する映画監督、行定勲さん。
社会現象ともなった作品と言えば、2004年に公開された「世界の中心で、愛をさけぶ」でしょう。
日本中を涙させた純愛映画を作った監督が制作する今回の作品、「窮鼠はチーズの夢を見る」。
揺れ動くふたりの男性の切なくも狂おしい感情がどのように描かれているのか、期待が高まります!
【映画】窮鼠はチーズの夢を見るの出演キャスト
大伴恭一役→大倉忠義
主人公の大伴恭一を演じるのは大倉忠義さん。
大倉忠義さんは1985年5月16日、大阪府生まれ。
1997年にジャニーズ事務所に入所し、2002年より関ジャニ8のメンバーとして活動を始めました。
俳優としては、2009年に「ROOMS/空港防御システム」で連続ドラマ初主演を果たします。
その後2013年には、映画「100回泣くこと」(廣木隆一監督)で単独主演を務めました。
今回の作品においては、「33歳という今だからこそできた役」だと述べられています。
1シーン1シーンがとても濃く、印象的なシーンばかりだったとのこと。
今ヶ瀬渉役→成田凌
恭一を一途に想う今ヶ瀬渉を演じるのは成田凌さん。
成田凌さんは1993年11月22日、埼玉県出身。
ファッション雑誌「MEN’S NON-NO」のオーディションに合格し、2013年より同誌専属モデルとして活躍されています。
俳優としては、2014年にテレビドラマ「FLASHBACK」にて高梨臨さんとのダブル主演でデビューを果たしました。
その後多くの映画にも出演し、2018年には「スマホを落としただけなのに」(中田秀夫監督)と「ビブリア古書堂の事件手帖」(三島有紀子監督)で第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞されました。
今回の作品に関しては、「ふたりの姿が痛いほどリアルで、うつくしくて、悲しい」とコメントされています。
日を重ねるごとに距離が縮まっていったというふたりの演技から目が離せませんね!
【映画】窮鼠はチーズの夢を見るの原作漫画
「窮鼠はチーズの夢を見る」は水城せとなさんによる漫画が原作となっています。
水城せとなさんの代表作と言えば「失恋ショコラティエ」。
こちらの作品は2014年に松本潤さん主演でテレビドラマで実写化されました。
今回も人気俳優ふたりが抜擢され実写版も話題になること間違いなしですね。
しかもなんと、原作「窮鼠はチーズの夢を見る」には続編があるそうなんです。
「俎上の鯉は二度跳ねる」というまた興味深いタイトルですよ。
今回の映画版の評判次第では、続編の映画化も期待できるかもしれませんね。
2020年6月5日の公開をお見逃しなく!
コメントを残す