今回は2020年2月7日に公開される映画【転がるビー玉】の
- あらすじ
- ネタバレと感想
- 出演女優・キャスト
なんかを紹介していこうと思います。
再開発が進む渋谷を舞台に、夢を追い求めて悩んだり、泣いたり笑ったりしながら日々を過ごす女性たちのストーリーです。
3人で共同生活をおくる家の取り壊しが決定し、立ち退きの通告が届きます。
夢をつかむべく奮闘する3人の大切な住居はどうなってしまうのか・・。
女性ファッション誌「NYLON JAPAN」の創刊15周年プロジェクトとして作成されました。
Contents
【映画】転がるビー玉のあらすじ
再開発が進む渋谷の片隅にある古い家。その家の床は少し傾いています。
そんな家で共同生活を送るのは愛、瑞穂、恵梨香の3人。それぞれに夢を追い求めながら悩んで、もがいて、飲んで、笑って泣いて過ごしていました。
そんなある日、部屋の立ち退き勧告の通達が届きます。街の再開発のために、家の取り壊しが決定したのです。
ささやかな日常を描いた本作は、いずれは出ていかなければならないその部屋で過ごした日々を中心に描いていきます。
日々変化する渋谷の街で、埋もれがちなしあわせは3人の中には確かにありました。
【映画】転がるビー玉のネタバレ
転がるビー玉は2020年2月7日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
【映画】転がるビー玉の感想
転がるビー玉は2020年2月7日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「完成披露試写会が楽しみ!」「カワイイが詰まってる!」という声があがっております。
ひたすら可愛くていつも笑顔で素直な恵梨香とストイックで確固たる美しさを持った愛に惹かれるのは自分が瑞穂に似てるからなんだろなぁ。
とにもかくにもどこを切り取ってもポストカードになりそうな、綺麗な作品です。#転がるビー玉— ようちゃん (@yoco16) December 23, 2019
https://twitter.com/m____2405/status/1209293666386231296
1/31公開の『転がるビー玉』は大好きな映画。このビジュアルからも伝わってくるとおり、「cawaii」が詰まってる!…かと思いきや、描かれるのはシビアすぎるリアル。あらゆる世代に何かしらの余韻を残すと思う(でももちろん、「cawaii」もたっぷり!)。──どこへでもいけるよ!#転がるビー玉 pic.twitter.com/KL0jWMsWS4
— 折田 侑駿/Yushun Orita (@cinema_walk) December 27, 2019
【映画】転がるビー玉の作品情報
- 公開 2020年2月7日 ホワイトシネウインドにて先行公開(2月7日より全国順次公開)
- 監督 宇賀那健一
- 脚本 宇賀那健一・加藤法子
- 音楽 佐藤千亜妃
監督の宇賀那健一さんは俳優部出身だそう。浅野忠信のファンで、浅野忠信が出演していた映画の舞台オーデイションに応募し、役を演じたこともあるそうです。
そして、2011年には北海道夕張市で開かれる映画祭「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」にて宇賀那健一監督特集上映が開かれました。
また、2016年夏には世界初のガングロギャル映画「黒い暴動」の監督を務め、初の長編映画となりました。この作品は8か月にも及ぶロングラン上映の映画となりました。
音楽を担当するのは、バンド・きのこ帝国のボーカル兼ギター、そしてソロとしても活躍する佐藤千亜妃さん。今回は主題歌となる「転がるビー玉」を書き下ろし、映画を盛り上げてくれます!!
【映画】転がるビー玉のキャスト
愛役→吉川愛
https://www.instagram.com/p/B6pO6fugrho/?utm_source=ig_web_copy_link
- メイちゃんの執事(2009)
- 夜行観覧車(2013)
- 虹色デイズ(2018)
- 十二人の死にたい子供たち(2019)
などのドラマ、映画に出演しています。
1999年生まれの、20歳。3歳で芸能界に入り、5歳の時にコカ・コーラの爽健美茶のCMでデビュー。その後芸能界を一時引退しますが、その後復帰し多くの作品に出演しています。
今回の作品も青春真っただ中の女の子をどのように演じてくれるか、楽しみですね。
瑞穂役→萩原みのり
1997年3月生まれ。ドラマ「放課後グルーヴ」(2013)で女優デビューをします。
映画にも数多く出演し「64-ロクヨンー前編・後編」「何者」(2016)、「昼顔」「ハローグッバイ」(2017)などに出演しました。
2020年には「転がるビー玉」ほか、「37セカンズ」などの公開が控えています。
近作品ではショートヘアスタイルで登場します。とってもおしゃれでかわいいです!
恵梨香役→今泉佑唯
けやき坂46の元メンバー。
卒業後は女優として「熱海殺人事件LAST GENERATION 46」に出演。
2019年には2本のドラマにレギュラー出演します。(「ミリオンジョー」「左ききのエレン」)
今後は女優としての活躍が期待されそうです♪
テテ役→大野いと
https://www.instagram.com/p/B6SeIF2pn-T/?utm_source=ig_web_copy_link
2010年雑誌「セブンティーン」の専属モデルとして活動を開始します。
なんと、2008年に福岡県で行われた映画「おっぱいバレー」のロケを友人と見に行った時に、綾瀬のマネージャーからスカウトされたそうです。
2011年春公開された「高校デビュー」でヒロイン役を務め、これが女優デビューとなります。
その後も2012年には「第91回全国高校サッカー選手権大会」8代目応援マネージャーに就任され、女優だけではなく幅広く活動の場を持たれています。
今回のテテ役も、大野いとさんの美貌にぴったりの役の予感です。
その他には
- 笠松 将
- 冨手 麻妙
- 大下 ヒロト
- 日南 響子
- 田辺 桃子
- 神尾 楓珠
- 山中 崇
などが出演されます♪
【映画】転がるビー玉の見どころ
ここからは個人的に思う転がるビー玉の見どころです。
3人で過ごす青春
この物語は東京の中心・渋谷で生きる3人の青春映画です。それぞれが夢をもってまっすぐに進んでいこうと奮闘する姿に注目です。
しかしすべてがうまくいくわけでもなく、それを3人がどのように乗り越えていくのか、物語の中で彼女たちの関係性はどのように変化していくのか、とても気になります。
ファッション・音楽
この作品は女性ファッション誌「NYLON JAPAN」の創刊15周年記念作品です。
映画に出てくる女性たちのファッションはまさに若者の今を表現しているといえるのではないでしょうか。3人の日常を追うとともにどんな格好で過ごしているのか、それぞれの個性を見れることに期待します。
また、主題歌も注目です。
最近ファーストソロアルバムを出した、きのこ帝国としても活躍する佐藤千亜妃さんが歌います。
さわやかでかわいらしい歌声はまさにこの映画にぴったりです♪
皆さんも、ぜひ劇場でご覧ください!
コメントを残す