今回は2020年3月1日にスペシャルドラマ化される事に伴い、原作となっている小説のネタバレを書いていこうと思います!
微笑む人は貫井徳郎さんによるサスペンス小説です。
物語は何度も展開が変わり、調べていくにつれてわかっていく真実・・・ととてもおもしろい作品になっています。
それが一夜限りのスペシャルドラマ化ということで注目される事間違いなしでしょう。
微笑む人の原作本は現在U-NEXTを使えば無料で読む事が可能です。
最初の31日間であれば無料で使う事ができ、無料期間の間に解約をすれば料金は一切かかりません!
他にも見放題のドラマや映画・アニメが14万作品以上ありますのでこの機会に是非お試し下さい♪
※登録・解約方法はこちら
※無料期間に解約すれば完全無料で使えます
【微笑む人】原作小説の結末ネタバレ
「微笑む人」読んだ。何回も出てくる容姿のカッコ良さ。背が高く、脚が長い。年齢も考慮したら演じる役者が自然と限られて来るね〜💦この内容や結末をどう変えて、桃李くんがどう演じるのか?じっくりと見せて頂きましょう😊(アンタは何様?😅) pic.twitter.com/cF6uZhMahp
— NAONAO (@tori_misawa) January 26, 2020
ではさっそく原作本のネタバレを結末まで書いていきます。
【結末】まで書いていますのでご注意下さい!
夫が妻と娘を殺すというショッキングな事件が起こり、しかもその動機が「本を置く場所のため」という意味不明なもので、世間を騒がせました。
これに興味を持ち、あるライターが独自に取材を始めます。
逮捕された仁藤俊実は精神疾患もなく、問題ある人物には見えません。
俊実が犯人ではないのではとも思われましたが、殺害の際に出来た傷や目撃者など、物的証拠は完璧でした。
供述した動機はでたらめで、別の目的があったのではと、家庭や職場について捜査が行われます。
しかし近所での評判は良く、職場でも「いい人」という声しか出てきません。結婚にもトラブルはなく、娘が喘息持ちで埃の出る本が置けなかったとはいえ、「いい人」と「妻子殺害」の溝はますます深まるばかりでした。
しかしその後、白骨化した俊実の元同僚・梶原が発見され、2人の関係が調べられます。
梶原は評判が悪く嫌われ者でしたが、俊実はそれを受け流すような態度を取っていました。
梶原が失踪後に俊実が昇進しており、そのための殺害も疑われましたが、いずれ異動も決まっていたため動機としては弱いと判断されました。
次に取材を進めたのは、大学時代の出来事。
あるプレミアのついたゲームをめぐって、気になる一件がありました。
それは、ゲームの持ち主が交通事故で亡くなったのち、それを俊実が持っていたというもの。
やや不自然な事故でもあったため当時警察も動きましたが、俊実は「暴力を振るわれた」とでっち上げ、その刑事を失墜させています。
更に、中学時代。隣家の男性が同じ状況の交通事故で亡くなっていました。
犬嫌いの俊実が隣家の犬を嫌がったためでは、とライターの「私」は考えます。
いよいよ、小学生時代の出来事から本性が分かります。義理の父から虐げられていた女の子を俊実が助けようとしますが、直前で怖くなり、結局は女の子が父を階段から突き飛ばし、事故に見せかけて殺します。
気に食わない相手は殺せばよいという歪んだ価値観をここで学んでしまったのだ、と「私」は結論づけます。
しかし話はここで終わりません。
この女の子の告白は嘘という可能性が浮上し、「私」はそれを探ります。
女の子の知り合いは「あなたは意味の通るオチを作りたいだけでは?」と問いかけ、女の子や俊実の真実は分からないまま、結末を迎えます。
【微笑む人】原作小説の感想
「 #微笑む人 」読んだ時の衝撃
既読派の私ですが情報解禁がこんなに待ち遠しいのも久しぶりでした😆
(この桃李くんの視線が凄いっ)#松坂桃李 #貫井徳郎 pic.twitter.com/c2ynWdnDHL— ささみず (@sasaMi524Ta823) January 8, 2020
さきほど結末ネタバレを読んだ方は気付いたかと思いますが・・・そう、微笑む人は【犯人がラストにわかる】というはっきりとした結末を迎えていません。
仁藤俊実が本当に罪を犯したのか、動機、ラストの女の子の発言などはっきりとした結末は用意されていないので、読んだ方それぞれが考えるようになっているのでしょうか?
実際に映画とかでもサスペンス系で言えばラストが曖昧な感じで終わるという事はよくあるので、それの小説版ですかね。
読み終わった後にみんなで考察し合ったりするのも意外と楽しいものですから。
ちなみに、主人公である仁藤俊実をドラマで演じるのは松坂桃李さんです。
仁藤俊実は調べれば調べるほど(後半になるにつれて)やばくなっていくので、そこを松坂桃李さんがどのように表現してくれるのか注目です。
微笑む人の原作本を読んだ方の感想を掲載しておきます。
そろそろ寝ようかなぁ🥱
微笑む人 読み進めていくと妻子を殺しただけではないようなストーリーになってるฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ
仁藤さん…怖いよ😱😱😱
続きはまた明日というか、今日の夜(←すごくややっこしいなぁ(笑))読む‼️では、おやすみなさい😴
(痛み止め飲もうかなぁ💊)
なんとか寝れるかなぁ… pic.twitter.com/kkaw7tAFLX— ˚*.🍑*桃奈*🍑.*˚ (@to1017na1104) February 24, 2020
微笑む人テレビドラマでやるんだ
主演松坂桃李だし、飛鳥ちゃんおすすめしてて読んだから楽しみ— がおー (@gaoonogi) February 28, 2020
微笑む人読んだけどー
途中まで面白かったのにオチなにあれ?
ドラマオリジナルで上手いこと面白くしてほしいなあ— おむ (@7744411) February 1, 2020
Twitterで見てみるとやはり「面白い」という声が多かったです。
ラストははっきりとしない結末を迎える微笑む人ですが、そこに向かう途中にはいくつもの驚きや恐怖があるので飽きずに楽しむ事ができます。
まあドラマ版は少しレベルを下げての放送になるかとは思いますが今から楽しみです!
ドラマと原作本の結末は違うのか?という事は発表されていないですが、原作とは違う結末を迎える可能性もおおいにありますよね。
原作本ははっきりとしないですがドラマはどうでしょうか・・・注目です!!
【ドラマ】微笑む人の作品情報

- 放送日 2020年3月1日
- 原作 貫井徳郎「微笑む人」
- 脚本 秦建日子
- 監督 落合正幸
ドラマ「微笑む人」は貫井徳郎さんの小説を原作に作成された一夜限りのスペシャルドラマです。
【エリート銀行員の男性が意外な理由で妻子を殺害した事件を巡って、女性小説家が殺人事件の闇に迫っていく】
というサスペンス作品です。
ドラマも原作同様スリリングなサスペンスに仕上がっていると思うので、今から内容が楽しみですね。
ドラマでは事件を追う小説家の女性が週刊誌の女性記者に設定が変わっています。
エリート銀行員を松坂桃李さん、女性記者には 尾野真千子さんが演じられます!!
【微笑む人】を無料で読む方法
今回ドラマ化される微笑む人の原作本ですが、U-NEXTを使えば無料で読む事が可能です!
U-NEXTは最初の31日間であれば無料お試してで使え、無料期間に解約をすれば料金は一切かかりません!

※登録・解約方法はこちら
※無料期間に解約すれば完全無料で使えます
登録と同時に600ポイントがもらえ、それを使えば無料で読めます。
もちろんU-NEXTのメインはドラマや映画の為14万作品以上もの見放題となっているので、非常にお得なサービスなのでこの機会に是非ご利用下さい♪
※31日間の無料期間に解約すれば料金は0円です!
コメントを残す