今回は2020年4月15日22:00~に公開されるドラマ【ハケンの品格2】の
- あらすじ
- 作品情報
- キャスト
- 主題歌
なんかを紹介していこうと思います。
2007年1月に放送がスタートしたハケンの品格。
関東地区調べによると、平均視聴率は20.2%、最終回の視聴率は26.0%を記録した、大変注目されたドラマの一つです。
日本テレビの水曜22時ドラマ枠では「続・星の金貨」(1996年)の平均視聴率20%超えを達成した作品です。
なんといっても度肝を抜くのは、主人公春子の所持資格の多さ(26個以上持っている)ではないでしょうか!
今回はそんな注目されたドラマの続編が放送決定したということで、様々なことを調査してみました。
Contents
【ドラマ】ハケンの品格2のあらすじ
「#ハケンの品格」新キャスト6名が決定しました🎊#杉野遥亮 さん→#新入社員#吉谷彩子 さん→#派遣社員#山本舞香 さん→#新人派遣社員#中村海人 さん(#TravisJapan )→#新入社員#塚地武雅 さん(#ドランクドラゴン )→#部長#伊東四朗 さん→#社長
皆さんのコメント👉https://t.co/tj34KPMlaA pic.twitter.com/aSqZNCLXHX
— 【公式】ハケンの品格 (@haken_ntv) March 4, 2020
まず、前作のあらすじを簡単に振り返ってみると…
主人公大前 春子は丸ノ内にある大手食品会社「S&F」本社の営業事業部マーケティング課に雇われます。
与えられたノルマを淡々とこなし、職場の人間関係にも配慮しようと努力しながらも、相手構わず言いたいことを言ってしまう性格ン持ち主。
しかも、契約した仕事以外はしないため、自分の部署以外の部署の業務の手伝いなどはせず、上からの命令も直属の上司でなければ命令には従わない。
休日出勤・残業も一切しません。そんな春子に周囲の人間は振り回されつつあります。しかし、次第にそんな彼女を認め始めるようになります。
というのが第一作目のあらすじです。
第二作目はというと…
どうやら、この令和の時代の新しい働き方の波が派遣社員にも届いているそうで
IT社会、AI導入、過労死問題、アウトソーシングなどなど、そんな時代にはたして大前春子はどう技量を発揮していくのか…。
というのが大まかなドラマの入りだそうですが、詳しいあらすじについては詳細がはっきりしません。
今後のお楽しみですね!!
【ドラマ】ハケンの品格2の作品情報
ハケンの品格2の作品情報です、ドラマ制作スタッフから調べていきましょう。
前回放送の「ハケンの品格」同様今回も脚本は中園ミホさんが担当されます。
中園さんは脚本家として「ニュータウン仮分署」(1988年)でデビューします。
連続ドラマの代表作にフジテレビの「Age,35 恋しくて」「やまとなでしこ」「スタアの星」、日本テレビの「anego[アネゴ]」、「ハケンの品格」、テレビ朝日の「doctorX 外科医大門未知子」などがあります。
2007年にはドラマ「ハケンの品格」の脚本で放送文化基金賞を、2008年には放送ウーマン賞2007を受賞しています。
またドラマ「はつ恋」、「Doctor-X 外科医・大門未知子」で向田邦子賞を受賞し、2015年にはドラマ「花子とアン」で東京ドラマアウォード2015脚本賞を受賞するなど脚本家として数々の結果を残されています。
第一作目に引き続き演出を担当するのは、映画監督の佐藤東弥(さとうとうや)さんです。
中園さんとタッグを組んだ「anego[アネゴ]」をはじめ、石原さとみさん主演で盛り上がりをみせた「地味にすごい!校閲ガール・河野悦子」など話題になった作品を多く監督されています。
また、もう一人の演出家には丸谷俊平さんが起用されてます。
ドラマ「俺の話は長い」第3話・5話・9話の演出や、前田敦子さん出演で話題を呼んだ「ド根性ガエル」等の演出を務めました。
脚本から、演出まで、話題作を多数担当しているスタッフがそろっています。内容の濃いドラマとなりそうですね。
Twitterではすでに話題になっていますよ♪
マジか。・・マジか。#ハケンの品格 pic.twitter.com/fLUQMuix1e
— レバ丸@今日も都会で濃厚接触。 (@RebaMaru) March 5, 2020
https://twitter.com/skpksdd/status/1235214291722092544
【ドラマ】ハケンの品格2のキャスト一覧
大前春子役→篠原涼子
主人公の大前春子役を演じるのは篠原涼子。
1973年8月13日生まれ、現在46歳の篠原さん。皆さんは篠原さんというとどのドラマやCMを頭に浮かべますか?
最近では2018年08月31日公開された「SUNNY 強い気持ち・強い愛」の主演が記憶に新しいですね。広瀬すずさんとの共演が話題をよびました。
また、2006年の「アンフェア」なんかは知っている方も多くいることでしょう。
じつは「anego[アネゴ]」にも出演されており、脈本の中園さんとはいきぴったりの予感ですね。
他にも歌手活動や雑誌のモデル等も務め、大活躍中の女優さんです。
- 北の桜守(2018)
- 人魚の眠る家(2018)
- 下妻物語(2004)
- 冷静と情熱のあいだ(2001)
などの映画に出演しています。
とてもおきれいな女優さんですね。今後の活動にも目が離せません。
里中賢介役→小泉孝太郎
1978年07月10日生まれ、元総理小泉純一郎を父に、滝川クリステルと結婚が報道された小泉進次郎を兄に持つ著名人一家ですね。
2002年ドラマ「初体験」でデビューしました。その後も大河ドラマ「義経」・「天地人」・「八重の桜」に出演したり
二宮和也や竹内涼真が出演し人気となったドラマ「ブラックペアン」やベイマックスの吹き替えも担当しました。
また俳優・声優業以外にもキャスターやラジオのDJを務めたりと芸能界では引っ張りだこの小泉さん。
リオデジャネイロオリンピック・平昌オリンピックメインキャスター(テレビ東京)や人間観察バラエティモニタリングのキャスターでもおなじみですね。
- 踊る大捜査線シリーズ
- 瀬戸内海賊物語
等に映画にも出演しています。ぜひこちらもチェックしてみましょう。
福岡亜紀役→吉谷彩子
https://www.instagram.com/p/B6-Yf0pBpuu/?utm_source=ig_web_copy_link
最近のドラマですと、『陸王』が有名ではないでしょうか。最年少の従業員・仲下美咲役を演じて注目を集めましたね。
樹木希林さんを目標の女優さんとしてあげており、「引き出しの多い女優」を目指しているそうです。
また趣味は事務に言って体を動かすことだそうで、活気あふれる元気な派遣社員を演じてくれるのでしょうか。
主な出演映画は「七つの会議」(2019)、イニシエーション・ラブ(2015)があります。ドラマを始める前にチェックしてみてはいかがでしょうか!!
井手裕太郎役→杉野遥亮
営業事業部の新入社員役を務めるのは杉野遥亮(すぎのようすけ)さん。
現在24歳の若手俳優さんです。
2015年、男子学生向けファッション雑誌が主催する第12回FINEBOYS専属モデルオーディションでグランプリを獲得し、芸能界入り。
このモデルオーディションを主宰するFINEBOYSでは過去に大東駿介、松坂桃李などイケメン俳優もたくさん所属していました。
amazarashi ライブ映像作品「未来になれなかったあの夜に」やgo!go!vanillas「パラノーマルワンダーワールド」のMVにも出演しており、音楽好きからも注目を集めていること間違いなしです。
千葉小夏役→山本舞香
とってもきれいな女優さんですね。この方の名前は山本舞香さん。
鳥取美少女図鑑Vol2に登場後、現事務所にスカウトされ芸能界デビューをします。
おもなテレビドラマの作品としては大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」(2011)や「チア☆ダン」(2018)、「トレース~科捜研の男~」(2019)があります。
目標とする女優には目標とする女優は、栗山千明さんや香里奈さんを挙げています。
少しずつ目標に近づけるよう応援していきたいです。
- ギャングース(2018)
- 恋は雨上がりのように(2018)
- ブルーハーツが聞こえる(2017)
などに出演しております。
その他には
- 中村海人(Travis Japan)
- 塚地武雅(ドラゴンクドラゴン)
- 伊東四朗
などが出演されます♪
【ドラマ】ハケンの品格2の主題歌と挿入歌
まず、前回放送の「ハケンの品格」の主題歌は中嶋美嘉さん21枚目のシングル「見えない星」でした。
「見えない星」はドラマ「WILL」以来、5年振りとなるドラマ主題歌となりました。
今回ももしかしたら中嶋さんが担当することになるのでしょうか。気になります。
が…まだ主題歌や挿入歌についての情報はありませんでした。
放送スタートはあと1か月後くらいです。それまでに発表されたら、アーティストのほうにも注目してみたいと思います。
【ドラマ】ハケンの品格2のまとめ
ではここからは、今までまとめたことのまとめに入ります。
まずこの「ハケンの品格2」は13年ぶりの復活となるドラマで、前回の「ハケンの品格」は高視聴率をマークし、主人公のキャラと資格の多さ、彼女を取り巻く周りの職場の仲間との関係が私たちを時にはほっこりと、時にはドキドキさせてくれました。
今回のドラマでも主役は変わらず篠原涼子さんが担当します。
そして脇役には小泉孝太郎さん、塚地武雅さん、伊東四朗さんなどがきっとドラマを盛り上げてくれるでしょうし
若手俳優の山本舞香さん、杉野遥亮さんも初々しい役を演じてくれそうです。
またキャスト以外にもドラマを支えるスタッフには脚本家中園ミホさん、演出家の佐藤東弥さんが軸となってドラマを支えてくれるでしょう。
コメントを残す