今回は2020年2月21日に公開される映画【デジモンLASTEVOLUTION絆】の
- あらすじ
- ネタバレと感想
- 声優
なんかを紹介していこうと思います。
幾度となく迎えたデジタルワールドと人間界の危機。
それらを乗り越えて訪れた日常では、人間とデジモンがともに生きていく世界が見え始めていた。
そんな希望の中、世界各地で危機の片鱗が見え始め、大学生となった太一たちが集結。
1999年の夏から始まった、太一たちの長い冒険がどのような終わりを迎えるのか。
Contents
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆のあらすじ
太一がアグモンたちと出会ってデジタルワールドを冒険してから十年以上経過した2010年。
世界中の“選ばれし子どもたち”の存在が徐々に知れ渡ると、現実世界にデジモンがいる風景が日常になってきていた。
太一は大学生となり、ヤマトたちもそれぞれ自身の進路を考え、それぞれの道に進み始めていた。
そんな日常が戻っていた中、世界中の“選ばれし子どもたち”の中で、俄かに異変が起き始めていた。
太一たちの前に現れたデジモンを専門に研究する学者・メノアと井村。その異変について”エオスモン”と呼ばれるデジモンが原因だと語り、太一たちの助けを求める。
異変の原因を探るため、太一たち選ばれし子どもたちが再び力を合わせる。
しかし、エオスモンとの戦いの中でアグモンたちの“進化”にも異変が起こり始めた。それについてメノアは、太一たちに驚くべき真実を伝える。
選ばれし子ども成長し大人になった時、パートナーデジモンが消え始める――。
エオスモンの脅威に太一たちはどう立ち向かうのか。
仲間を救うために戦うのか、戦闘を避けパートナーとの時間を楽しむのか。
ずっと一緒にいるという「当たり前」が危機に追いやられている。
一番大切な友達を危機にさらしてまで戦うのか?
“選ばれし子ども”が大人になるということ――。
変えられぬ宿命を前に、太一とアグモンの”絆”が導き出す、自分たちだけの答えとは?
以上があらすじです。
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆はデジモンストーリーの最後です。
今まで様々な冒険を通じて私たちに人間とデジモンを超えた友情を見せてくれた同作。
成長した太一たちとデジモンたちの絆、彼らがどのような冒険を経験するのか楽しみですね。
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆のネタバレ
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆は2020年2月21日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆の感想
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆は2020年2月21日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「見たい!」という声があがっております。
デジモンの映画見たいなー
絶対泣いちゃうけど— なつみ (@philosophy_0108) January 19, 2020
え!デジモン映画やるの!?
やるんですか!?CATS、オタクに恋は難しい、デジモン‼️
見たい映画がーーー(*」´□`)」!!
2月みたいの多いよー🥺 pic.twitter.com/qBWtHP8VOn— CHiFUMi/ミニアルバム配信中🎙📖 (@Chiiiiichan76) January 19, 2020
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆の作品情報
- 公開 2020年2月21日
- 監督 田口 智久
- 脚本 大和屋 暁
- 音楽 富貴晴美
“選ばれし子どもたち”とパートナーデジモンの友情と冒険を描く人気の同作。
選ばれし子どもたちの声優には花江夏樹、細谷佳正、三森すずこ、田村睦心、吉田仁美、池田純矢、榎木淳弥、M・A・O、そのパートナーデジモンには坂本千夏、山口眞弓、重松花鳥、山田きのこ、竹内順子、櫻井孝宏、松本美和、徳光由禾が勢揃いなど豪華なメンバー。
YouTubeで公開中の特報ではアグモンが「太一が大人になると、僕たち一緒にいられないの?」と太一に問うエモーショナルなシーンが見られました。
そのあとのシーンで「これは、“八神太一とアグモンたち”の最後の物語(アドベンチャー)」という文字が映し出されると太一とアグモンが「俺たちはずっと一緒だ」と手を取り合うさまや、「これが俺たちの最後の進化だ!」と声を合わせるクライマックス的なシーンも収録されています。
今まで長く続いてきたデジモンストーリーがついに終わりを迎えようとしています。
子供だった太一が今では大学生となり、アグモンたちデジモンとどのような友情を見せるのか楽しみですね。
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆の声優
八神太一役→花江夏樹
主人公の八神太一役を演じるのは1991年生まれ現在28歳の花江夏樹さんです。
アクロスエンタテイメントに所属し、アニメのほか、ゲーム、ラジオでも声優活動をされています。
- 「TARI TARI」のウィーン役
- 「断裁分離のクライムエッジ」(13)
- 「アルドノア・ゼロ」
- 「東京喰種トーキョーグール」
- 「四月は君の嘘」
などが出演作として挙げられます。デジモン以外にも数多くの人気作に出演されている花江さん。今作のデジモンストーリーの集大成とあって太一の成長も含め、期待が高まります。
アグモン役→坂本千夏
アグモン役は1959年生まれ現在60歳の坂本千夏さんです。
坂本さんといえば声優界の大御所ですが、その出演作も一部を取り上げるだけでも多数です。
- それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!(ちびぞうくん)
- デジモンアドベンチャー tri. 第4章「喪失」(アグモン)
- デジモンアドベンチャー tri. 第5章「共生」(アグモン)
- デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」(アグモン)
- それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星(てんどんまん、ちびぞうくん)
- 劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉(来生愛)
- タマ&フレンズ~タマとふしぎな石像~(トラ)
- それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫(ちびぞうくん、べろべろまん、アイスキャンデーマン)
アグモンの声優を長く務めてきた坂本さんですが、本作ではどのようなアグモンを見せてくれのか、楽しみですね。
これで坂本さんのアグモンがもう聞けなくなると思うと個人的には寂しいです。
ぜひ、劇場に坂本さんのアグモンに会いに行きたいですね。
石田ヤマト役→細谷佳正
石田ヤマト役は1982年生まれ現在37歳の細谷佳正さんです。
細谷さんは2014年と2016年に声優アワード助演男優賞男優賞を受賞されており、その実力は折り紙付きです。
- 賭ケグルイ××(尾喰茨)
- ブギーポップは笑わない(飛鳥井仁)
- 転生したらスライムだった件(ヨウム)
- スター☆トゥインクルプリキュア(2019年 – 2020年、カッパード)
- 明治東亰恋伽(岩崎桃介)
- この音とまれ!(高岡哲生) – 2シリーズ
- さらざんまい(阿久津真武)
- Fairy gone フェアリーゴーン(ウルフラン・ロウ) – 2シリーズ
- イナズマイレブン オリオンの刻印(ベルナルド・ギリカナン)
- 彼方のアストラ(カナタ・ホシジマ)
- 名探偵コナン(内藤辰樹)
- 鬼滅の刃(善逸の兄弟子)
- BEM(ギャヴィン)
- アサシンズプライド(セルジュ=シクザール)
長くマウスプロモーションに所属し、現在フリーで活躍されている細谷さん。
本作での活躍を期待するとともに今後の活躍にも期待です。
ガブモン役→山口眞弓
ガブモン役は1975年生まれ現在44歳の山口眞弓さんです。
山口さんは、声優活動をガブモンでデビューされており、本作は集大成という形になります。
ガブモンとしての活動が主ですが、そのほかにも以下のような作品が挙げられます。
- デッドアウェイク
- トラブル・キッズ マックス・キーブルの大逆襲(カウンセラー)
- ナポレオン・ダイナマイト(サマー・ホイトリー〈ヘイリー・ダフ〉)
- バッファロー・ドリーム(ジョッシュ)
- ブライダル・ウォーズ(デビー〈クリステン・ジョンストン〉)
- プルート・ナッシュ(スロットロボット)
- ブレイド2(ナース)
- ペイバック
- ロメオ!(ロメオ)
山口のデビュー役であるガブモンを本作でどのように演じるのか。
ガブモンの集大成であり、山口さんの集大成と言っても良いかもしれません。そんな本作、劇場でチェックするしかないですね。
【映画】デジモンLASTEVOLUTION絆は2020年2月21日に公開されるので、ぜひ劇場に足を運んで御覧ください♪
コメントを残す