今回は2020年6月19日に公開される映画【騙し絵の牙】の
- あらすじ
- 結末ネタバレと感想
- 作品情報・キャスト
- 原作小説
なんかを紹介していこうと思います。
「人気俳優・大泉洋を当て書きした」という一風変わった小説が、本人主演で映画化されるという話題性たっぷりの騙し絵の牙が公開されます。
主人公・速水輝也はやたらとカッコいい大人の男性、かつカッコいい雑誌の編集長という設定で登場します。
大泉洋と速水輝也は、完全に同期されているのでしょうか?原作ファンからは、大きな期待とともに映画化が決まった時から話題となっています。
また、実在の人物である大泉洋と不況と言われて久しい出版業界の、2つのリアルをどう表現しているのかとても気になるところですよね。
Contents
【映画】騙し絵の牙のあらすじ
出版社大手「薫風社」でカルチャー雑誌「トリニティ」の編集長を任されている速水輝也。
バリバリの働き盛りの40代中盤の速水は、同期の仲間から「天性の人たらし」と言われるほど長けたコミュニケーション能力を持っていた。
周りの緊張をほぐすような柔らかい笑顔とユーモアのセンスは、他者から比べるとずば抜けて目立っていた。
そんな速水が働く薫風社では、かねてからの出版業界の不況に加え、急に創業者一族の社長がこの世を去ってしまった。
上層部では、次の社長の座をめぐって激しい権力争いが始まった。
社長の椅子を狙っている専務の東松が推し進める改革によって、既存の雑誌は次々と廃刊が決定されていく。
速水が編集長を務める「トリニティ」も赤字続きのまさにお荷物状態で、廃刊のピンチが迫っていた。
速水はなんとか黒字化を図ろうと、大物作家の連載やタイアップなどさまざまな新企画を提案するが、どの企画も成果がでずさらに窮地に立たされることに・・・。
しかし、この天性の人たらし。
その笑顔の裏にとんでもない牙を隠し持っていたのです。
嘘・裏切り・リーク・告発・・・・・ありとあらゆる陰謀が渦巻くなか、速水の生き残りをかけた大逆転劇がはじまる。
以上があらすじです。
大泉洋特有のテンポのいいかけあいと、それとは対照的な騙し合い合戦が、どのような形で描かれているのかとても楽しみです。
【映画】騙し絵の牙のネタバレ
騙し絵の牙は2020年6月19日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
【映画】騙し絵の牙の感想
騙し絵の牙は2020年6月19日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「見たい!」という声があがっております。
騙し絵の牙の日にちも確定したし、、、
塩田さんの小説繋がりでそろそろ解禁してほちい_(┐「ε:)_
オリンピック終わってからかなぁ…二人の漫才が早く見たいわぁ←違
— へっどたん★ハラヨワd._.b〰★ (@d_gen_b) January 27, 2020
騙し絵の牙また平積みされてた〜!
本屋大賞ノミネートでまた読む人が増えるんだなぁ〜これでもう映像化待ったナシ
動いて喋る大泉輝也くんを一刻も早く見たい pic.twitter.com/bGiw6f37Xe— よな (@nami77223) January 19, 2018
2018年本屋大賞ノミネート作
「騙し絵の牙」映画化されるそうですね!
早く見たいなぁ💕
この洋さん、どストライクです👍🏻 pic.twitter.com/62s4nrQDNe— 爪菱リオ (@riotsumebishi) October 18, 2019
【映画】騙し絵の牙の作品情報
- 公開 2020年6月19日
- 監督 吉田大八
- 脚本 楠野一郎・吉田大八
- 原作 塩田武士
大泉洋を筆頭に、いまや日本の映画界を牽引する豪華俳優陣がズラリと名を連ねる本作は、現在の出版業界をリアル描いた作品でもあります。
監督としてメガホンを取ったのは【美しい星】や【紙の月】などを世に送り出した吉田大八。
2012年公開の【桐島部活やめるってよ】では映画公開後、口コミで人気がどんどん広まり【第36回日本アカデミー賞最優秀作品賞・監督賞】【第34回ヨコハマ絵が歳作品賞・監督賞】を受賞するヒット作となりました。
吉田大八監督とともに本作の脚本を担当したのは【東京喰種トーキョーグール―】【ゴーストマスター】などを手掛けた楠野一郎。
そして、どんなシリアスな作品に出演しても彼の存在でコミカルでポップな雰囲気を醸し出してしまう大泉洋の演技は、劇場に足を運んだ人の目を釘付けにすること間違いなしです。
【映画】騙し絵の牙のキャスト
速水輝也役→大泉洋
主人公の速水輝也役を演じるのは、北海道が生んだ大スター現在46歳の大泉洋です。
北海道で放送されていたバラエティ番組【水曜どうでしょう】のヒットによって北海道内で一躍時の人となり、
その後、全国各地で放送され、大泉洋の知名度と人気は日本中へどんどん広がっていきました。
また俳優やタレントとしての活動のほかに、日本一チケットが取れない劇団【TEAM NACS】にも所属しており、舞台俳優としても活躍をしています。
主演でも脇役でも、その独特で見る人の心を掴んで離さない彼の演技力は、数々の名匠からも高い評価を得ています。
また【探偵はBARにいる】【駆込み女と駆出し男】【探偵はBARにいる3】において
日本アカデミー賞優秀主演男優賞
を3度も受賞しています・
このほかにもこれまでに、
- 救急病棟24時
- 龍馬伝
- ラッキーセブン
- NHK朝の連続テレビ小説 まれ
- NHK朝の連続テレビ小説 なつぞら
- ノーサイドゲーム
- しあわせのパン
- 清須会議
- 青天の霹靂
- アイアムアヒーロー
- こんな夜更けにバナナかよ
- グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~
など数々のドラマや映画に出演しています。
最近では次から次へと映画に出演しており、今回の役はどのように演じているのかめちゃくちゃ楽しみです。
高野恵役→松岡茉優
高野恵役を演じるのは現在25歳の松岡茉優です。
2018年に公開された【万引き家族】では、
- 日本アカデミー賞優秀助演女優賞
を受賞しました。作品としては【第71回カンヌ国際映画祭パルム・ドール】を受賞するという快挙を遂げています。
また【勝手にふるえてろ】【蜂蜜と遠雷】では
- 日本アカデミー賞優秀主演女優賞
も獲得しています!
このほかにも
- 斎藤さん2
- GTO
- コウノドリシリーズ
- 愛のむきだし
- 桐島、部活やめるってよ
- ちはやふる
- ひとよ
など数々の話題作に出演しています。
近年、確実に実力をつけてきている若手女優なので今後の活躍もとても楽しみです。
矢沢聖役→宮沢氷魚
宮沢氷魚は、アメリカサンフランシスコ出身の現在25歳の俳優です。
父親は、あの人気バンドTHE BOOMのボーカル・宮沢和史です。顔立ちがどことなく似ていますよね。
これまでに、
- 僕の初恋をキミに捧ぐ
- 偽装不倫
- his
などに出演しています。
端正なルックスのうえに、演技力にはかなり定評があるので注目しておきたい俳優さんですね。
城島咲役→池田エライザ
城島咲役の池田エライザはフィリピン出身の現在23歳の女優です。
これまでには
- SUNNY強い気持ち・強い愛
- 億男
- 貞子
- 一度死んでみた
などに出演しております。
またしても演技力が素晴らしい若手女優さんが起用されています。
そのほかにも
- 斎藤工
- 中村倫也
- 坪倉由幸
- 佐野史郎
- リリー・フランキー
- 國村隼
- 木村佳乃
- 小林聡美
- 佐藤浩市
などが出演します♪
【映画】騙し絵の牙の原作小説について
本作は【罪の声】や【歪んだ波紋】などの人気作を生み出してきた作家・塩田武士の小説が原作となっています。
実はこの【騙し絵の牙】は、映画化するときに大泉洋がそのまま出演できるような小説を作ってしまおう!というのがきっかけで完成した作品なのです。
原作者の塩田武士はこの作品の執筆するにあたり、大泉洋や所属事務所との打ち合わせを何度も重ね、スタッフとともに「みんなが見てみたい大泉洋」を作品のなかで作り上げました。
そんな主人公のモデルとなった大泉洋が、実際映画化された今作でちゃんと主人公を演じてくれるのは、原作ファンとしてはとても嬉しいことですし、何より原作者の塩田先生も感無量でしょうね。
そして、自身がモデルとなっている速水輝也を、大泉洋本人が一体どのように演じているのかは大きな見どころと言っていいでしょうね。
騙し絵の牙は2020年6月19日に公開されますので、ぜひ劇場に足を運んで見てみて下さいね♪
コメントを残す