今回は2020年4月17日に公開される映画【名探偵コナン紺色の弾丸】の
- あらすじ
- ネタバレと感想
- 声優
- 赤井の家族
なんかを紹介していこうと思います。
世界最大のスポーツの祭典「WSG」と、世界初の「真空超伝導リニア」の開発という2つのキーワードを軸に、描かれていくストーリー。
FBI捜査官・赤井秀一が、シリーズ20作目「純黒の悪夢(ナイトメア)」以来に劇場版に登場。
映画の公式サイトでは新プロジェクト「CONAN TABOO-TAG PROJECT」も始動し、4年に1度の閏年を記念し、劇場版公開にあわせてさまざまな“禁断のタッグ”が展開されていく予定です。
「名探偵コナン」記念すべき劇場版24作目。
大人気名探偵コナンシリーズの劇場版が今春4月17日に公開です。映画と連動して公式サイトで行われる新プロジェクトも楽しみです。これまでとは異なるコナンと少年探偵団、蘭など各キャラクターが観れるとあって待ちきれませんね。
Contents
名探偵コナン紺色の弾丸のあらすじ
世界最大のスポーツの祭典「WSG -ワールド・スポーツ・ゲームス-」が東京で開催されようとしている。
その開会式にむけて日本の技術を総結集した、新名古屋駅と東京に新設される芝浜駅間の最高時速1,000kmを誇る世界初「真空超電導リニア」の開通が発表された。
世界中から注目が集まる中、スポンサーを務める大企業の役人の集うパーティー会場で突如事件が発生し、企業のトップが次々と誘拐されてしまう緊急事態となる。
その裏には事件を監視する赤井秀一、そして赤井からの指令を待つFBI。
コナンの推理により、15年前にアメリカのボストンで起きた同様のWSG連続拉致事件との関連性が浮かび上がり、当時の事件もFBIの管轄だった事がわかる。
これは偶然か必然か?世界中から大勢の人々が集まる日本で、起ころうとしている闇の陰謀とは?
以上があらすじです。
本作では2020年東京オリンピックを意識したストーリーになっており、今春にぴったりの劇場版名探偵コナン。これからオリンピックにむけてさらに活気付いていく日本の高まる気分をそのまま描き出したかのような劇場版名探偵コナンを劇場でぜひご覧ください。
名探偵コナン紺色の弾丸のネタバレ
「名探偵コナン 緋色の弾丸」は2020年4月17日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
名探偵コナン紺色の弾丸の感想
「名探偵コナン 緋色の弾丸」は2020年4月17日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「見たい!」という声があがっております。
今年の劇場版コナンの主題歌だれだろう〜赤井さん出るし楽しみでしかない早く見たい〜!!!!!
— ♡♡ (@TA_0953) February 11, 2020
今日のワンドロは休みます。
劇場版コナンを見たいので
— 羅御厨(らおちゅう) (@RaRiochu4) February 7, 2020
https://twitter.com/uminoaki49/status/1225781537368526848?s=21
名探偵コナン紺色の弾丸の作品情報
- 公開 2020年4月17日
- 監督 永岡智佳
- 脚本 櫻井武晴
- 音楽 大野克夫
日本を代表する人気コミックをアニメ化した大人気「名探偵コナン」の記念すべき劇場版24作目。
世界最大のスポーツの祭典「WSG」と、世界初の「真空超伝導リニア」の開発という2020年東京オリンピックを意識したようなストーリーの中で奇想天外な事件に挑む江戸川コナンと彼の友達たちの楽しくもハラハラドキドキの本作。
FBI捜査官・赤井秀一が、シリーズ20作目「純黒の悪夢(ナイトメア)」以来の劇場版登場。
さらに、赤井の弟でプロ棋士の羽田秀吉、妹で女子高校生探偵の世良真純、そして母親で“領域外の妹”と名乗る謎の女性メアリーも登場し、“赤井ファミリー”が集結。
本作は、オリンピックを意識したストーリーのほか、謎の多い赤井が再登場、そして彼の家族も勢揃いという「名探偵コナン」ファンだけでなく、これからのオリンピックを楽しみに待っている方も楽しめる内容となっています。
赤井の謎に迫るとともに東京オリンピック2020に活気づく日本を描き出した名探偵コナンシリーズ記念すべき24作目の劇場版、ぜひ劇場でご覧ください。
名探偵コナン紺色の弾丸の声優
江戸川コナン役→高山みなみ
主人公の江戸川コナン役を演じるのは1964年生まれ現在55歳の高山みなみさん。
高山みなみさんといえば、日本の声優界を代表する声優さんの一人です。
『魔女の宅急便』のキキ、『忍たま乱太郎』の乱太郎など数多くの人気アニメで声優として活躍しています。
また2011年には、第5回声優アワードにおいてシナジー賞を受賞するなど輝かしい実績です。
出演作品は以下の通りです。
- ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(日向創/ カムクライズル)
- 忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント(猪名寺乱太郎)
- 僕だけがいない街(藤沼佐知子)
- ちびまる子ちゃん(明子)
- ワンパンマン(2015年 – 2019年、童帝) – 2シリーズ
これからも名探偵コナンとして声優を務めていく高山みなみさんのこれからの活躍にも期待です。
毛利蘭役→山崎和佳奈
毛利蘭役は1965年生まれ現在54歳の山崎和佳奈さんです。
声優だけでなく、『とくダネ!』や『サンデージャポン』などでナレーションを務めるなど幅広く活躍されている山崎和佳奈さん。ま
た空手の達人「毛利蘭」を演じるにあたって自身も殺陣や太極拳を学ぶなど、さらに役柄に近づこうと努力されています。
そんな声優活動に熱心な山崎和佳奈さんの出演作は以下の通りです。
- デュエル・マスターズ(ナタデココ)
- ONE PIECE エピソードオブ東の海 〜ルフィと4人の仲間の大冒険!!〜(ノジコ)
- ドラゴンボール超(モンナ)
- ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(2018年 – 2019年、冬子、ちはや)
- パズドラ(ミーコ)
これからも声優だけでなく、ナレーション活動も頑張ってほしいですね。本作ではどんな「毛利蘭」を見せてくれるのか楽しみです。
毛利小五郎役→小山力也
毛利小五郎役は1963年生まれ現在56歳の小山力也さん。
小山さんは2009年には神谷明さんの降板により、『名探偵コナン』の二代目・毛利小五郎役に抜擢されました。
数多くの洋画作品の吹き替えに出演されている小山さんですが、特に『ER』以降、ジョージ・クルーニーの吹き替えはほとんど専属で担当されています。また『24 -TWENTY FOUR-』のジャック・バウアーも小山さんの代表作です。
そんな小山さんの出演作の一部として
- はたらく細胞(胸腺上皮細胞教官)
- DOUBLE DECKER! ダグ&キリル(トラヴィス・マーフィー)
- からくりサーカス(2018年 – 2019年、加藤鳴海)
- ゾイドワイルド(2018年 – 2019年、フォアグラ)
- 学園BASARA(黒田官兵衛)
が挙げられます。
赤井秀一役→池田秀一
赤井秀一役は1949年生まれ現在70歳の池田秀一さん。
『銭形平次』、『遠山の金さん捕物帳』、『大江戸捜査網』、『太陽にほえろ!』、『Gメン’75』、大河ドラマ 『花神』、『大岡越前』、『西遊記』など昭和を代表する作品への数多くの出演経験を持つ池田さんですが、高山みなみさん受賞の前年2010年に第4回声優アワードシナジー賞を受賞しています。
ハリのある声質バリトンが特徴的な池田さんの輝かしい出演作は以下の通りです。
- アイアンマン(トニー・スターク / アイアンマン〈ロバート・ダウニー・Jr〉)※テレビ朝日版
- アイアンマン2(トニー・スターク / アイアンマン〈ロバート・ダウニー・Jr〉)※テレビ朝日版
- キングコング2(ハンク・ミッチェル〈ブライアン・カーウィン〉)※テレビ朝日版
- ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女(キツネ〈ルパート・エヴェレット〉)
- 陪審員(マーク・コーデル / ティーチャー〈アレック・ボールドウィン〉)※ソフト版
- パシフィック・リム(ハーク・ハンセン〈マックス・マーティーニ〉)
赤井の家族もチェック
赤井秀一
現 FBI捜査官で射撃の名手の赤井秀一。
務武が扱っていた羽田浩司殺人事件の真相を探るため、メアリーの反対を押し切り連邦捜査局(FBI) 捜査官となった。
黒ずくめの組織に潜入捜査をしており、コードネームは「ライ」。
来葉峠での一件で死んだかのように思われたが、偽装死であった。その後、正体を隠すため沖矢昴に変装している。
羽田秀吉
秀一の弟であり、赤井家の次男の羽田秀吉。
イギリスに在住経験があるが、治安の良さを優先する務武の考えで日本に住み始める。そのため、母語は英語で、両親から日本語を学んだ。
7冠達成した将棋の達人でプロ棋士。
恋人は、警視庁交通部交通課の婦警で佐藤刑事とは親友関係にある宮本由美婦警。
世良真純
赤井務武と赤井メアリーの娘で、赤井秀一と羽田秀吉の妹。
出生名は赤井真澄(あかい ますみ)。明るく社交的で男勝りな性格で学校の同級生には人気である。
だが、見た目も性格もボーイッシュなため、初対面の相手には男だと勘違いされることもしばしば。
工藤新一には昔から好意を抱いている様子。
メアリー
赤井務武の妻で、赤井秀一、羽田秀吉、世良真純の母親。
秘密情報部 (SIS/MI6) の職員である。
3人の子供を持つ一方で現在はコナンと同様に中学生くらいの容姿に後退化しており、姿を隠して生活している。しかしまだ謎の多いキャラクター。
名探偵コナン緋色の弾丸は2020年4月17日公開されますので、ぜひ劇場に足を運んで見てみて下さいね♪
コメントを残す