今回は2020年1月31日に公開される映画【AI崩壊】の
- あらすじ
- ネタバレ
- 感想
- キャスト
- 原作
なんかを紹介していこうと思います。
「その日、AIが命の選別を始めた」そんな衝撃的な言葉が躍るサスペンス大作【AI崩壊】が2020年1月31日に満を持して公開されます。
主演に大沢たかおを迎え、豪華実力派俳優陣が脇をガッチリと固めているので、今からすでに高い注目を浴びています。
AIが暴走するという近い将来、本当に起こるかもしれない恐怖を描いたリアルサスペンス超大作です。
Contents
【映画】AI崩壊のあらすじ
現在から10年後の2030年。現役で働いている人の数は全人口の半分、将来を背負う子供の数は10%以下となり、残りは高齢者と生活保護受給者となってしまった日本。
国として立ち行かなくなっていくなか、AIが全国民の個人情報や健康状態など全てを管理するようになり、人々の生活には欠かせない存在となっていた。
しかし、そんな全国民が絶対的な信頼を置いていたAIが突然暴走を始める。
管理している個人情報から勝手に人間の「生きる価値」を導き出し、価値がないと判断した人々を殺し始めたのだ。
この状況に日本中が大混乱。
AIの暴走を引き起こした犯人として警察の捜査線に浮かんだのは、AIを開発した天才科学者・桐生だった。
逮捕寸前で逃亡に成功した桐生だったが、最新AI監視システムを操る警察庁サイバー犯罪対策課から追われる身となってしまった。
AIはなぜ暴走しはじめたのか、桐生の逃亡をきっかけに事態は誰もが予想もしない方向へと進んでいく・・・・・。
以上があらすじです。
「生きる価値」を選別するというショッキングな内容ですが、その分、人々の表情や心情がよりリアルに描かれているような気がするので、
とても楽しみです。
【映画】AI崩壊のネタバレ
AI崩壊は2020年1月31日に全国で公開されるので、公開され次第ネタバレを書いていきます。
【追記】
映画を見たのでネタバレを書いていくのでご注意下さい。
舞台は近未来の日本。
桐生浩介はガンで余命のない妻のため、医療AI「のぞみ」を作り上げますが、法律の問題で認可が下りず、諦めます。
妻の弟、悟は法を無視してでも、と食い下がりますが、夫婦は法を犯すことを拒みます。
やがて妻は亡くなり、のぞみの認可も下ります。浩介は娘を連れて国を離れ、悟がのぞみの管理会社社長となります。
それから数年後の2030年。AIのぞみは一般生活に浸透し、人々の健康管理とともにデジタルライフを支えるものとなっていました。そんな中、浩介が大臣賞を受賞し、娘とともに帰国。
悟とも再会し、娘が見たがっていたのぞみのサーバー室を訪れます。
そして会見中、AI反対派が暴れたため浩介たちは慌てて車に乗り込みます。しかし娘が写真を落としたと言って悟と残り、浩介だけが自動運転車で首相官邸へ向かいます。
ここで突如、のぞみが日本中の医療機器を故障させ、総理大臣がのぞみとリンクしている心臓ペースメーカーのせいで死亡するなど、大パニックが起こります。
サーバー室の娘も敵とみなされて、冷却システムにより24時間の命となってしまいます。
のぞみの目的は、日本の全国民のすべての情報にアクセスし、病歴や収入などあらゆる面での評価から「生きる価値のある人間」のみを生かすという恐ろしいものでした。
一方浩介は動かない渋滞の中、この暴走の犯人とされ警察に追われる身となります。暴走の原因となるプログラムが、浩介の携帯から発信されていたのです。
サイバー犯罪対策課の桜庭は独自のAI「百眼(ひゃくめ)」を起動し、公私を問わず街中のあらゆるカメラを使って浩介の居場所をつきとめます。
停電のおかげで船に乗れた浩介は、のぞみを止めるプログラム作成のため東北の母校へ向かいます。
しかしヘリに追われ、やむなく海へ。その後、見知らぬ漁師に救われ、何とか母校で悟と落ち合います。
その頃のぞみは「価値ある国民」を選び始め、あと6時間で無価値という名の殺戮が始まることに。2人は必死に作業し、暴走の原因となるデータも特定できました。
そして、それが書き込まれた時の映像には、悟の姿が。
違う、と否定する悟ですが、ここで警察が突入し、悟は浩介をかばって撃たれてしまいます。
浩介は反撃に出て、「百眼」をハッキングし、人の顔を全て自分の顔に置き換え、全員を「標的」として混乱させます。
そしてのぞみのサーバー室へたどり着きますが、そこにはサイバー犯罪対策課が待ち構えていました。
浩介が先ほどの映像を再生すると、悟と話す桜庭が映り込んでいました。
桜庭は検査と偽ってのぞみに暴走データを仕込み、「価値ある国民」の計画とともに、自ら作った「百眼」をレベルアップさせて国民を監視するつもりだったのです。
国民、そして娘を助けるべく、のぞみの暴走を止めようとする浩介。
扉の外からではうまくいかず、中にいる娘が凍えながらも写真フレームの鏡に反射させ、新プログラムを読みこませることに成功しました。
写真に映っていたのは、生前の微笑む母、望の姿でした。
【映画】AI崩壊の感想
AI崩壊は2020年1月31日に全国で公開されるので、公開され次第感想を書いていきます。
Twitterでは早くも「見たい!」という声があがっております。
【追記】3個目のツイートの下に見た方の感想を掲載しています!
#AI崩壊リアルな10年後
AI崩壊の公開を楽しみにしてます💖💖
この映画を見れば10年後どんな感じになっているかもわかると思うので是非見たいです!!!AIという難しい内容もあると思うのでこの試写会に参加してからもまた普通に映画館でも見に行けたらなと思っています!!!— ♥️ (@ridayo16) December 26, 2019
AI崩壊見たいかも‼️おもしろそう!!!こういうのだいすき👏👏👏👏👏
— つきちゃ* (@nnyanyanp) December 23, 2019
AI崩壊って映画おもしろそうやないか…
見たい映画が多すぎる…
— 安里(Ari)@神谷将人ロスの人 (@kyorazaki) December 18, 2019
※ここから感想
AI崩壊みてきたー٩( ‘ω’ )و 最近見た邦画の中では割と好きかも
— 餅野キナコ🍛 (@kinako4141) February 7, 2020
“AI崩壊”
よかった。恩田さん関西地区では見れないし久々に見た感じ。
AIって便利な分、普及しすぎると大変なんやと思わされる内容。— タム (@Rb483tag5cuommJ) February 7, 2020
せっかくの平日休みなのでAI崩壊見てきた
SEマンだから見たかったのもあるけどあり得そうでありえない絶妙な感じの雰囲気がすごく良かった。
ストーリーは評価が割れそうだけど僕は好き。
大沢たかお目的で見たけど僕は満足しました。— モード (@storymode6916) February 7, 2020
昨日見たAI崩壊,とても良い映画だった pic.twitter.com/tD3xGmOFJh
— shota (@manatu_0317) February 7, 2020
【映画】AI崩壊の作品情報

- 公開 2020年1月31日
- 監督 入江 悠
- 脚本 入江 悠
- 音楽 入江 悠
AI研究者への取材や、厚生労働省が公表している少子高齢化に関する今後の予測数値などを参考にし、よりリアルに描かれています。
私たちの日々の生活のなかで、AIがあらゆる分野で活躍する時代はすぐそこまできています。
AI崩壊は、まさに現実に起こりうる出来事であるかもしれないとともに、そうなったとき自分は一体どういう行動にでるのか、いろいろと考えさせられる内容になっているはずです。
劇場に足を運んだ人の目を釘付けにすること間違いなしです。
また、AIが歌う主題歌「僕らの待つ場所」は今作のために新しく書き下ろされた新曲です。
こちらも映画にどう寄り添うのかとても楽しみです。
【映画】AI崩壊のキャスト
桐生浩介役→大沢たかお
主人公の天才科学者役を演じるのは現在51歳の大沢たかお。
これまで数多くの映画やドラマでさまざまな役を見事に演じきってきました。
2005年には、スティーヴン・セガール主演の映画【イントゥ・ザ・サン】でハリウッドデビューも飾っています。
【地下鉄(メトロ)に乗って】では、第30回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞しその地位を確固たるものにしました。
世界の中心で愛をさけぶ
地下鉄(メトロ)に乗って
藁の楯
風に立つライオン
JIN-仁―
など数々の映画やドラマに出演してきました。
その絶対的な演技力で、今回の役柄をどう演じ見ている私たちになにを伝えてくれるのかめちゃくちゃ楽しみですね。
西村悟役→賀来賢人
主人公・桐生浩介の義理の弟・西村悟訳を演じるのは今やドラマや映画に引っ張りだこの俳優・賀来賢人です。
2018年に放送されたドラマ【今日から俺は】では
第99回ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演男優賞
を受賞しました。
その他にも
Nのために
永遠の0
海月姫
など多くの作品において抜群の存在感を見せつけています。
まさにいまノリにノっている若手実力派俳優です。
桜庭誠役→岩田剛典
桐生浩介を犯人と断定し追う警察庁秀才捜査官・桜庭誠役を演じるのは、三代目JSOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのメンバーでもある岩田剛典。
これまでダンサーとしての顔のほかに、俳優としても数多くの作品に出演しています。
また2016年に公開された【植物図鑑 運命の恋、ひろいました】では
第41回報知映画賞・新人賞
第40回日本アカデミー賞・新人賞
第40回日本アカデミー賞・話題賞俳優部門
第26回日本映画批評家大賞・新人男優賞
を受賞しています。
このほかにも、
パーフェクトワールド 君といる奇跡
町田くんの世界
シャーロック
など多くの話題作に出演しており、着実と実績を積んできているので今作でも注目です。
桐生望役→松嶋菜々子
桐生浩介の亡き妻・AIを一緒に開発し管理していた桐生望役を演じるのは松嶋菜々子。
これまでに
GTO
救命病棟24時シリーズ
魔女の条件
やまとなでしこ
家政婦のミタ
連続テレビ小説 ひまわり
連続テレビ小説 なつぞら
利家とまつ~加賀百万石物語~
などなど、本当にあげたらキリがないほど有名作品に出演しており、日本を代表する女優といっても過言ではありません。
歳を重ねるごとに増していくその美貌と、引き込まれるような演技力にどんな役柄でも魅了されてしまいます。
今作では、桐生浩介の亡き妻という役柄をどう演じているのか楽しみです。
その他には、
- 三浦友和
- 広瀬アリス
- 玉城ティナ
- 余貴美子
- 高嶋政宏
- 芦名星
など実力派ベテラン俳優が多数出演されます♪
【映画】AI崩壊の原作について
本作は、2017年公開の藤原竜也主演【22年目の告白-私が殺人犯です-】で監督を務め、大ヒットを飛ばした入江悠監督が手掛けた完全オリジナル作品です。
近年公開される映画の多くは原作がありそれを基に製作されているので、今作のように完全オリジナル作品というのは、とても珍しいので楽しみですよね!
まとめ
人々を助けるために開発されたAIはなぜ暴走を始めたのか、その暴走を止めることはできるのか、物語の結末が一体どんな展開になるのかワクワクします。
今回ご紹介したほかにも見どころはたくさんありますので、ぜひ劇場にて自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。
AI崩壊は2020年1月31日に公開されますので、ぜひ劇場に足を運んで楽しんで下さいね♪
コメントを残す